相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

割賦購入の仕訳について

著者 oibieko1627 さん

最終更新日:2012年09月19日 11:01

どなたかご教授下さい。

8月末に会社でフォークリフトを割賦払で3台購入しました。
6年(72ヶ月)で9月末から毎月支払いが発生します。

 ①3,150,000(税込)
 ②2,520,000(税込)
 ③2,530,500(税込)


こういう場合は減価償却処理も行わなければなりませんか?
減価償却処理はどのように行えばよろしいのでしょうか?

全くやったことがないので、かなり不安です。
勘定科目や仕訳方法を詳しく教えていただけませんか?

スポンサーリンク

Re: 割賦購入の仕訳について

著者tonさん

2012年09月19日 22:53

> どなたかご教授下さい。
>
> 8月末に会社でフォークリフトを割賦払で3台購入しました。
> 6年(72ヶ月)で9月末から毎月支払いが発生します。
>
>  ①3,150,000(税込)
>  ②2,520,000(税込)
>  ③2,530,500(税込)
>
>
> こういう場合は減価償却処理も行わなければなりませんか?
> 減価償却処理はどのように行えばよろしいのでしょうか?
>
> 全くやったことがないので、かなり不安です。
> 勘定科目や仕訳方法を詳しく教えていただけませんか?


こんばんわ。
購入時・・支払先一括として・・
車両運搬具 / 未払金 8,200,500 
支払時
未払金  /・・・
支払利息 /・・・
・・・・ / 預金 
支払内訳は契約書の明細を参照。
車両運搬具として資産計上になりますのでそれぞれ1台づつ固定資産台帳で管理、償却計算します。フォークリフトの耐用年数は4年です。
とりあえず。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド