相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

レシートの扱いについて

著者 jakaranda さん

最終更新日:2012年10月13日 18:02

公益法人で経理事務を担当しています。
最近、会計責任者(実際には簿記のことは全くわかっていない)から、小口現金などの現金でで購入した時に受取るレシートにも当法人の受付印(回転式の日付印)を押すようにと言われました。
送付されてくる請求書領収書に印を押すのはわかりますが、当日受取っているレシートにまで印を押さなければならないというは、理解できません。税務署の検査、会計監査等で改善事項として指摘されるものでしょうか。また、会計の処理上必要なことなのでしょうか。
どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: レシートの扱いについて

著者tonさん

2012年10月13日 21:17

> 公益法人で経理事務を担当しています。
> 最近、会計責任者(実際には簿記のことは全くわかっていない)から、小口現金などの現金でで購入した時に受取るレシートにも当法人の受付印(回転式の日付印)を押すようにと言われました。
> 送付されてくる請求書領収書に印を押すのはわかりますが、当日受取っているレシートにまで印を押さなければならないというは、理解できません。税務署の検査、会計監査等で改善事項として指摘されるものでしょうか。また、会計の処理上必要なことなのでしょうか。
> どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。


こんばんわ。
憶測ですが貴法人での決め事と思います。行政監査や税務署からそのような指導は無いと思います。ただレシート紙の性質上印字が薄くなることも考えられますので日付印はあってもいいのかなとは思います。なぜ印が必要なのか納得できないのであれば話し合いをされてみてはいかがでしょう。
とりあえず。

Re: レシートの扱いについて

著者jakarandaさん

2012年10月13日 22:48

tonさま
早々に返信いただきありがとうございます。
小生が予想していた回答でした。
自分の考え方に間違いがないことがわかり気が楽になりました。
またよろしくお願いします。

Re: レシートの扱いについて

A:公益財団(社団)法人には理事会において承認された「会計規程」が必要です。
また、各規程は公益法人ホームページ等にて公開性が求められています。
全国の公益法人会計規程を見られてもそのような定めはありません。おそらく「個人的な考えのみ」と想像されます。
先に貴公益法人の「会計規程」をご確認下さい。
新々会計基準(平成20年12月1日)[現行公益法人会計基準]にも記載ありません。
まったく無駄な業務ですね。

藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/

Re: レシートの扱いについて

著者jakarandaさん

2012年10月14日 21:57

返信ありがとうございます。

やはり無駄な業務ですよね。自分の考えがなかったことがわかり、これからも自信を持って仕事を続けられます。

お世話になりました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド