相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

役員への仮払金について

著者 mikan0217 さん

最終更新日:2012年11月02日 17:28

取締役部長が代表取締役社長に就任いたしました。

代表取締役社長への仮払金は、長期になった場合に貸付金とみなされることがあるため、社長に現金を渡すことはできないと経理担当者から言われました。

取締役部長の時には、月初に月3万円を仮払いしてもらい、月末に領収書を提出し精算していたそうです。

使途は主に営業所や客先へ出向く際の交通費です。

代表取締役社長の場合、金額の多少や期間に係わらず、仮払金は一切渡してはいけないのでしょうか?
それとも、貸付金とみなされなければ仮払いしても良いのでしょうか?

貸付金とみなされる条件(金額や精算までの期間)があればそれについても教えてください。

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 役員への仮払金について

著者奇ムスコさん

2012年11月03日 20:06

はじめまして。

仮払金を受けて業務のためにお金を使うのですから職務遂行上許される行為と思います。社内規定等に基づいて、一定の期日に精算手続きが行われるのであれば、貸付金とは性格が異なると思います。

貸付金は、会社のお金を社長個人のために流用することだと思います。

よろしくお願いいたします。





> 取締役部長が代表取締役社長に就任いたしました。
>
> 代表取締役社長への仮払金は、長期になった場合に貸付金とみなされることがあるため、社長に現金を渡すことはできないと経理担当者から言われました。
>
> 取締役部長の時には、月初に月3万円を仮払いしてもらい、月末に領収書を提出し精算していたそうです。
>
> 使途は主に営業所や客先へ出向く際の交通費です。
>
> 代表取締役社長の場合、金額の多少や期間に係わらず、仮払金は一切渡してはいけないのでしょうか?
> それとも、貸付金とみなされなければ仮払いしても良いのでしょうか?
>
> 貸付金とみなされる条件(金額や精算までの期間)があればそれについても教えてください。
>
> よろしくお願いいたします。

Re: 役員への仮払金について

著者mikan0217さん

2012年11月06日 12:59

奇ムスコ様

ご回答ありがとうございました。

貸付金とみなされる要素はなさそうなので経理担当者にかけあってみます。

ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP