相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

採用時に提出してもらう住民票

著者 さかくみ さん

最終更新日:2013年04月18日 12:46

こんにちは。

この度1名中途採用者をしました。
配偶者、お子さんのおられる方です。

採用時に健康保険加入のためなど住民票を提出していただくのですが、
本人のみの物か世帯全員の続柄入りのものか、一般的には(みなさんの職場では)
どのようにされていますでしょうか?
上司からは配偶者の職業、お子さんの年齢など一切聞いておりませんし、
履歴書にも書かれていませんでした。

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 採用時に提出してもらう住民票

著者malibogさん

2013年04月18日 14:24

 健保加入が本人のみであれば、本人のみのもので良いですが、家族を扶養に入れるのであれば、家族全員(住民票取得の際の選択肢が「本人のみ」と「家族全員」しかない為)のものが必要になってきます。要するに、配偶者やお子さん等、扶養に入れる人がいるかどうかで分かれることになりますので、まず入社する本人と話をしてその辺のことを確認すべきです。

 その際、担当者の方は、扶養認定の条件を事前に確認・把握しておいてください。家族が明らかに認定条件に満たないのに、家族全員の住民票を持ってきてもらうのは拙いので。

Re: 採用時に提出してもらう住民票

著者MS-06さん

2013年04月18日 18:08

配偶者及びお子さんを従業員被扶養者にするかどうか、です。

被扶養者にするのであれば、氏名・生年月日・住所などが必要ですが、
そうでなければ世帯全員が入っている必要はないでしょう。


一般的にどうなのかは分かりませんが、弊社では世帯全員が記載された住民票を
ご提出していただいております。
身元保証・緊急時の連絡・もちろん扶養確認の意味も含めて。

Re: 採用時に提出してもらう住民票

A:今後また、同じケースが発生しますので、就業規則で入社時の必要書類に明記しておく
ことが必要です。

藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/

Re: 採用時に提出してもらう住民票

著者さかくみさん

2013年04月24日 16:42

malibog 様

緊急連絡先の確認もありますので、
世帯全員のものでお願いしました。

ご助言ありがとうございました。

Re: 採用時に提出してもらう住民票

著者さかくみさん

2013年04月24日 16:44

MS-06 様

今回扶養者はいないとのことでしたが、
緊急連絡先のこともありますので、
世帯全員のものにしていただきました。

ありがとうございました。

Re: 採用時に提出してもらう住民票

著者さかくみさん

2013年04月24日 16:48

藤田行政書士総合事務所 様

こちらには就業規則がありません。
(人数も10名おりませんし、作成する予定もなさそうです。

今回は健保の被扶養者もいないとのことでしたが、
緊急連絡先のこともありますので
世帯全員のものをいただきました。

ありがとうございました。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP