相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

請求金額の訂正について

著者 あーさん さん

最終更新日:2007年01月26日 11:47

支払う側が請求金額を訂正するのは(金額に二重線を引き担当者の訂正印を押し訂正した金額の上に実際に支払う金額を担当者が書いています)違法なのでは?
正しい請求書を請求側に発行してもらってはいないようです。以前勤めていた会社では、請求金額を訂正して支払う場合は支払側では請求書を訂正しないで請求側に訂正させていました。その時に教わったのは請求書の金額訂正は支払側でしてしまうとその請求書は無効になるということです。
疑問です。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 請求金額の訂正について

著者ひまわりさん

2007年02月02日 22:22

支払う側が請求書の金額訂正するのは無効と考えます。
私の会社では、どんなに手間がかかっても先方の担当者に来てもらって訂正してもらうか、請求書を再発行してもらうかしていましたよ。

Re: 請求金額の訂正について

著者あーさんさん

2007年02月05日 09:36

ご回答、ありがとうございます。
今後は、請求書を再発行してもらうようにします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP