相談の広場
最終更新日:2007年01月16日 17:16
はじめまして、経理経験の浅い未熟者です。どうかご指導、お願い申し上げます。
さて、弊社は総務及び経理担当の私以外は全員役員、という小さな(全4名)会社です。
役員は、それぞれに法人クレジットカードを使用しておりますが、半年ほど経過して、カード会社から付与されるポイントが結構貯まっている事に気づきました。
景品交換だけでなく、皆さまご存知の通り、キャッシュバックやマイレージ移行、商品券…等、さまざまなサービス内容があり、会社の備品用に交換しようか?あるいはキャッッシュバックで経費削減になるかしら?等、楽しい妄想もしたのですが、実際こういったポイントは、経理的にどのような扱いになるのでしょうか?
クレジットカードに限らず、大型電気店等のいわゆるショッピングポイントについても、制約はありますが、基本的に金券扱いしてもらえるものも多いですし、いわゆる「雑収」のような取扱をしなければならないのでしょうか?
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]