相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

健康診断コピーの提出

著者 大根役者 さん

最終更新日:2014年08月06日 09:44

顧客から工事を依頼されて入門手続きを求められました。その中で弊社入門者の健康診断コピーの提出を求められています。顧客からの要求ですので断るわけにはいかないと思いますが、弊社入門者の了解を得ないで顧客に健康診断書のコピーを提出することに問題はないのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 健康診断コピーの提出

著者akijin2さん

2014年08月06日 10:38

参考意見を述べさせていただきます

大手ゼネコンなどでは請負業者に健診結果の提出を求めることが多いようです。
問題になるのは、個人情報の保護は重要ですが、とくに建設現場(危険作業、重労働があり、また重層的な請負関係があって管理が難しい)では、そこで働く労働者への安全配慮義務をより重視してこのような対応をとっているようです。

もちろん、会社の健診結果をまとめて労働者の同意なく元請に提出するのは健診結果の目的外使用にあたるのではないか、というご懸念もごもっともです。

広く安全配慮義務を果たすための手続きと考えて提出してしまうのも一つの方法ですが、安全衛生委員会など労使協議の場で、健診結果を元請に提出することへの同意を得ておくのが確実かと思います。より確実なのは健診時、個々に結果の元請提出の同意をとっておくこと思いますがなかなか難しいでしょう。

いずれの場合でも項目の範囲は法定項目に限るのが無難です。
お話から拝見しますと、提出を求めている先からの使用目的の確認を取ることがいまあ一番でしょう

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP