総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
著者 violetrose さん
最終更新日:2015年03月24日 16:28
この度、業務を引き継ぎ、入退職の手続きすることになりました。 そこで初歩的な質問なのですが、ハローワークで手続き離職票について教えてください。 3月31日の離職の者の場合、会社では最速、4月1日に手続きするこはは可能ですが? それと離職日翌日から10日以内とありますが、これは休日も含んでの10日になるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないですが教えてください。よろしくお願いいたします
スポンサーリンク
著者ユキンコクラブさん
2015年03月24日 16:52
> この度、業務を引き継ぎ、入退職の手続きすることになりました。 > そこで初歩的な質問なのですが、ハローワークで手続き離職票について教えてください。 > 3月31日の離職の者の場合、会社では最速、4月1日に手続きするこはは可能ですが? 可能です。 > それと離職日翌日から10日以内とありますが、これは休日も含んでの10日になるのでしょうか? 法的な期限はすべて暦日です。会社の休日、日曜日、土曜日など官公庁が休みでも関係ありません。 初歩的な質問で申し訳ないですが教えてください。よろしくお願いいたします
著者LeeQooさん
2015年03月25日 11:24
補足ですが 3月31日までの給与はまだ計算していないでしょうから、 何月分かはわかりませんが、その分については「未計算」と 記載しておけばいいです。
著者violetroseさん
2015年03月25日 11:45
ユキンコクラブさま ありがとうございました!
2015年03月25日 11:46
LeeQooさま 補足説明、ありがとうございました!
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~5 (5件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る