総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
著者 uphouse さん
最終更新日:2015年06月16日 11:29
弊社は現在、代表取締役(A)と(B)、取締役(C)で登記されており、表に出てくる(社長として役所などに届けている)代表取締役は(A)なのですが、これを(B)に変更したいのです。 家族会社なので費用も抑えて変更できればと思っており相談させていただきました。 役職名の変更はせず(B)が表に出る手続きだけでいいのですがどなたかお願いいたします。
スポンサーリンク
著者いつかいりさん
2015年06月17日 19:55
※削除
2015年06月17日 19:56
代表権者がABの2名いる、有限会社ということでしたか。先の回答を削除します。 それでしたら、必要におうじて登記簿謄本(その写し)を添付のうえ、各窓口で、会社代表の変更手続きされるとよろしいです。 ただし会社実印は、代表権者各自1ケもてますので、B用の別の印鑑を登録してあるならそれでよし、ないなら新しく作るか、登録A印を廃止のうえ、流用登録されることです。 「役職名の変更」とは何をさしておられるのか不明ですので、触れません。
著者uphouseさん
2015年06月18日 08:45
早速の回答ありがとうございました。 「役職名の変更」とは代表取締役のままという意味だったので、何もしなくてよいという事ですね。 大変お世話になりありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~4 (4件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る