相談の広場
あまり相殺をしない会社なので、相殺の領収書について教えてください。
売掛金・・・5,400,000円
買掛金・・・103,772円
ありました。
この場合の領収書の切り方についてです。
買掛金を相殺した5,296,228円が手形(2枚)で送付されました。
その際に売掛金相殺として103,772円の領収書も同封されてました。
① 弊社としては買掛金相殺として103,772円の領収書を印紙なしで発行すればいいです
か?
② いただいた手形(2枚)の手形の領収書も発行しなくてはいけないと思いますが、
節税するため消費税抜きの金額(5,000,000円以下)で領収書を切りたいのですが
この場合の領収書の金額はいくらにすればいいのでしょうか?
単純に手形の金額(5,296,228円)の消費税抜きの金額(4,903,915円)でいいのでしょう
か?
うまく説明出来ずスイマセン。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]