相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

源泉徴収票の配布について

最終更新日:2015年12月24日 15:40

パートさん数人と身内で経営している同族会社です。
今まで、12月の給与と一緒に還付金源泉徴収票を渡しておりました。
今回 税理士事務所を変更し 初めての年末調整が行われ、いつもどおり12月の給与に源泉徴収票を準備していただけると思っておりましたが、
【12月に源泉徴収票をほしいという所は聞いたことがないです。】
【本来12月終わってからの作業になります】
といわれました。
1月に渡すのが常識みたいに言われたことが ひっかかります。
12月に渡されている所もありますよね。

スポンサーリンク

Re: 源泉徴収票の配布について

著者-くろ-さん

2015年12月24日 17:13

こんにちは。
1月に作成するというのは、単に税理士事務所の都合かと思います。

作業が1月になってからということは、還付金も1月になるということなのでしょうか?
もしかしたら、還付金を当てにしている人もいるかもしれませんので確認された方が良いかもしれません。

ちなみに当事業所は12月の給与の時に渡しています。
単に「早く渡してあげたい。」といった理由だけでなく、(賞与分の所得税相殺できるので)還付関連の手続きを考えなくても良くなるといった面もあります。

<税ブロ!!>
http://tax.the-sate.com/2014/12/25/wantgensen/

Re: 源泉徴収票の配布について

著者otope&okapeさん

2015年12月24日 17:14

個人的見解です。

私は、長年、年末調整事務に携わっております。
色んな締日の企業で働いてきました。
が、源泉徴収票は全て年が明けてから作成し、配布してきました。
今年もそうするつもりです。
理由を問われたら…1/1~12/31までの期間に対するものを記載する書類であり、また修正等が出てくる可能性もある為です。
最長、確定申告までに社員の手に渡れば良いという感覚です。

12月に渡す企業もあるのでしょうが、大方の企業は年が明けてからの配布だと思います。

Re: 源泉徴収票の配布について

> こんにちは。
> 1月に作成するというのは、単に税理士事務所の都合かと思います。
>
> 作業が1月になってからということは、還付金も1月になるということなのでしょうか?
> もしかしたら、還付金を当てにしている人もいるかもしれませんので確認された方が良いかもしれません。
>
> ちなみに当事業所は12月の給与の時に渡しています。
> 単に「早く渡してあげたい。」といった理由だけでなく、(賞与分の所得税相殺できるので)還付関連の手続きを考えなくても良くなるといった面もあります。
>
> <税ブロ!!>
> http://tax.the-sate.com/2014/12/25/wantgensen/
>
ありがとうございます。
12月と1月 会社によって 違うんですね。
税ブロのサイトを読ませて頂いてよくわかりました。
すべての会社が1月ではないという事は 何となく分かってはいたのですが
あのようにはっきり言われると不安になりました。
ありがとうございました。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド