相談の広場
いつもお世話になっております。
標題の通り、現在、海外顧客への督促状の送付を検討しております。
文面につきましてはすでに顧問弁護士と相談の上、作成しておりますが、
送付手段で悩んでおります。
国内であれば、内容証明郵便を利用しているのですが、
海外では利用できないようで、代わりとして受取通知サービスの利用を検討しております。
受取通知サービス(http://www.post.japanpost.jp/int/service/option/receipt.html)
いずれにしましてもこの類のサービスは法的拘束力のないものですし、相手方の受領日が分かれば何でも良いとの認識なのですが、いかがでしょうか。
私の認識に誤り、またはその他適切な送付手段等ございましたら、ご教示頂けますと幸いです。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]