資料せん(売上)について
資料せん(売上)について
trd-201292
forum:forum_tax
2016-08-05
初めて投稿します。経理初心者で資料せんを作成しています。
期間は1~6月。作成範囲は『一回の決済が10万円以上であるか、又は期間中の取引金額が30万円以上であるもの』です。
注意として、『売上に関する資料は個人のすべてについて作成してください(一般家庭に対するものは除く)』とあります。
ここで、質問ですが、例えばA社に対する決済や取引が
1月決済 2月決済 3月決済 4月決済 5月決済 6月決済 1ー6月取引
A社 10,000 105,000 10,000 200,000 50,000 500,000 900,000
このような得意先の場合、資料せんに記入するのは、A社についての一回の決済が10万円以上や期間中の取引が30万円以上に該当する月を記入するのでしょうか?
それとも、作成範囲にひとつでも該当する法人に対する、期間中のすべての月の決済を記入し、1-6月の取引はあくまでも対象法人をピックアップするための指標で、記入する必要はないのでしょうか?
初めてで、的はずれな質問でしたら申し訳ございません。
どなたか、ご回答よろしくお願いします。
初めて投稿します。経理初心者で資料せんを作成しています。
期間は1~6月。作成範囲は『一回の決済が10万円以上であるか、又は期間中の取引金額が30万円以上であるもの』です。
注意として、『売上に関する資料は個人のすべてについて作成してください(一般家庭に対するものは除く)』とあります。
ここで、質問ですが、例えばA社に対する決済や取引が
1月決済 2月決済 3月決済 4月決済 5月決済 6月決済 1ー6月取引
A社 10,000 105,000 10,000 200,000 50,000 500,000 900,000
このような得意先の場合、資料せんに記入するのは、A社についての一回の決済が10万円以上や期間中の取引が30万円以上に該当する月を記入するのでしょうか?
それとも、作成範囲にひとつでも該当する法人に対する、期間中のすべての月の決済を記入し、1-6月の取引はあくまでも対象法人をピックアップするための指標で、記入する必要はないのでしょうか?
初めてで、的はずれな質問でしたら申し訳ございません。
どなたか、ご回答よろしくお願いします。
『一回の決済が10万円以上であるか、
対象期間中に1回でも取引があり、その額が10万円以上であれば、該当する会社すべてを書き出します。
>又は期間中の取引金額が30万円以上であるもの』
又は・・・ですから、上記期間中に1回の取引額は10万円を超えないが、期間中の取引総額が30万円以上である会社は、すべての取引を書き出します。
よって、A社は、1月~6月までの取引決済額、すべてをかきだすことになり、1月は1万だから書かなくてよいということではありません。
ご回答ありがとうございました。
全てを書き出さないといけないんですね…。
想像以上に大変そうです。
8月は勤務日数も少なく通常業務だけでも大変なのに
この業務もと考えるとゾッとしますがやるしかありませんね。
がんばります。
本当にありがとうございました!
資料せんは、売上だけですか?
だいぶ昔、手書きで書いた覚えがあるのは、
仕入、外注、接待交際費と、、、、で100枚くらい書いた覚えが。。。
その結果、腱鞘炎になってしまいましたよ。。。
資料せんを書き出す業務は、今は行っておりませんが、話をきくだけで、手首が痛くなります(苦笑)
頑張ってください。