相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

元役員のへ機器無償貸与

著者 ふぁんた さん

最終更新日:2016年08月09日 16:14

ご相談です。

今年、総会で任期満了で退任した役員がおります。(元社長です)

この方に、現社長がいろいろ相談したいので、会社契約の電話とPCを無償貸与したいといいだしました
(実際には、元社長が返してくれない⇒現社長に相談した⇒相談したいからそのままかしとけ という流れ)

しょうがないので、機器の賃貸借契約書を作成して、無償で。。。。との契約を結んで対応しようとおもっております。

ここで質問なのですが
携帯の通話料やPCのリース代等、すべて当社で支払うとのことです。
これは税務的に何か注意したりすることはありますでしょうか?
経済的な利益供与にあたらないのでしょうか?

宜しくお願い致します。




スポンサーリンク

Re: 元役員のへ機器無償貸与

著者奇ムスコさん

2016年08月12日 19:01

こんにちは。


携帯電話、PCの利用実態が真に現社長との相談業務に使用されていれば特に問題は生じないと思います。

利用の実態をどのように履行確認するのか。個人的な利用があった場合にその部分に相当する金額をどのように負担してもらうのか契約書記載も含め、十分に検討する必要があると思います。


> ご相談です。
>
> 今年、総会で任期満了で退任した役員がおります。(元社長です)
>
> この方に、現社長がいろいろ相談したいので、会社契約の電話とPCを無償貸与したいといいだしました
> (実際には、元社長が返してくれない⇒現社長に相談した⇒相談したいからそのままかしとけ という流れ)
>
> しょうがないので、機器の賃貸借契約書を作成して、無償で。。。。との契約を結んで対応しようとおもっております。
>
> ここで質問なのですが
> 携帯の通話料やPCのリース代等、すべて当社で支払うとのことです。
> これは税務的に何か注意したりすることはありますでしょうか?
> 経済的な利益供与にあたらないのでしょうか?
>
> 宜しくお願い致します。
>
>
>
>
>

Re: 元役員のへ機器無償貸与

著者ふぁんたさん

2016年08月25日 09:11

奇ムスコさん

お礼が遅くなり申し訳ございません。

結論として、コンサル契約を結び、携帯/PCに関してはこちらが費用負担=報酬
という形にしました。。。

さて、今度はいつその契約をやめるかですねぇ。。。
ずるずるといってしまいそうな気がしますが。。。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP