相談の広場
何ですかね~…
結局のところ、貴方自身の中で迷いや不安がある…
小悪党にも徹することができない感じを受けます…精神的もろさか…
貴方が小悪人を目指すにしても、第三者には関係ないことで、貴方の人生は貴方自身で解決するしかない問題です。
貴方の始めのトイレ掃除は仮の話でしかない…たぶん、パワハラも方便でしょう。
パワハラを心配するなら、もっと他にもたくさん出てくるでしょうに…(笑)
そして、今後もいろいろな法令上の対抗策を考えていかないとならなくなる。
常務がどうだ?他の役員はどうだ?というのはどうでもいいわけですよ。
良くも悪くも、誰にも流されない自分独自の信念、価値観を持つことです。
そして、その生き方を悔やんではいけない。
個人的に感じるのはそんなところかな(笑)
> ご教示ありがとうございます。
> 確かに、hitokoto2008さんのおっしゃる通り、小悪党の寄り合いのようになっております。辞めていった役員、取締役、子会社社長なども会社資産の転売や在職中に勝手に別会社を作っていたり、辞めた取締役がパスワード盗んでサーバーに入り込んできたりと普通です。今でも、社員のメールは取締役で回覧してますから、その延長線上で辞めてからも続けているような感覚でしょうか。でも、会社なんてこんなものじゃないでしょうか?辞めていった役員やその取り巻きたちはほぼ100%競合事業を起こしてますね。蛇の道は蛇です。まともに頑張ったところで、社長と取り巻きは評価する人間と評価しな人間を最初から決めてるんです。あの小憎らしい博士様にしたところで、どんな技術開発やら商品開発やらしたところで、売れれば営業部署の成果にしてしまい、当人の貢献度は一切認めないことに決まってるんです。なので、もうそろそろあの人も辞めるでしょうね。何が好きで居続けるんだかですよ。
> ですから、実績と関係なく可愛くできるかどうかで評価が決まる以上は、強いものの見方になり取り巻きになりイエスマンを演じ切るしかないのです。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]