相談の広場
お世話になります。
当社では、給与は月末締め、翌月払いになっています。
12月末で退職した方です12月中は全て欠勤のため、11月分(12月支払い)の給与から12月分の社会保険料をあわせて控除しました。
29年の源泉徴収票は給与支払いも無ければ、控除もないので退職日だけを記載した源泉徴収票を発行すればいいのでしょうか?
28年の源泉徴収票には退職の日付を記載しないで発行しました。
よくよく考えてみれば、28年の源泉徴収票に退職日も記載すればいいだけのような気もしますが、29年の源泉徴収票を発行するより、28年の源泉徴収票の差し替えをした方がいいでしょうか?
初心者だけを質問で申し訳ありませんが、ご教示願います。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]