相談の広場
公的建物を管理している会社です。
取材・撮影の希望があれば、ビル管理規則により、申請書を提出いただき、承認手続きを行っています。そこで質問です。
①「報道の自由」と言われた場合でも、承認手続きは必要でしょうか。
②民間である弊社が作っている「ビル管理規則」に法的根拠はあるのでしょうか。
スポンサーリンク
> 公的建物を管理している会社です。
> 取材・撮影の希望があれば、ビル管理規則により、申請書を提出いただき、承認手続きを行っています。そこで質問です。
> ①「報道の自由」と言われた場合でも、承認手続きは必要でしょうか。
> ②民間である弊社が作っている「ビル管理規則」に法的根拠はあるのでしょうか。
私見ですが、
報道の自由といっても「公益性があるかどうか」で制限されますよ。
犯罪についても同様です。
警察捜査であっても、建物内に入ることを拒否できます(令状が必要)
ですから、「報道の自由」など、そんな漠然としたものでなく、具体的で正当な理由がなければ拒否しても構わないと思います。
「ビル管理規則」も当然有効でしょう。それを上回るものとしたら、関係法令違反、公益性に関わるもの、犯罪捜査に関わるものしか考えられません。
我々の生活は、基本的に「私的所有権絶対の原則」「私的自治の原則」に基づいているわけです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]