相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

制服の貸与に関して

著者 こうちゃま さん

最終更新日:2018年07月10日 09:49

制服の貸与に関して質問です。

私の会社では、入社時に事務服を2着貸与しています。
劣化や激しい汚れ、サイズが合わなくなった際に、申請し新しい物と交換の形をとっています。

そこで質問です。
サイズが合わない為の交換において、毎年(太って)合わなくなり交換申請をする人がいます。
規格サイズを超えているおり、特注で発注をしている為、値段も高くなっています。

この様な職員に対して、
健康管理の為にもやせなさい
これから毎年交換するなら実費にする
などと指示、注意喚起して良いのでしょうか?
何分体に関する事ですし、プライベートな事なのであまり強く言い過ぎるのもなと気がひけています。

正直、やせろよ!!
と内心で思いますし。
特注サイズの物を返却されても誰も使えません。

皆さんならどの様に対応するか、御意見や御感想を頂ければ幸いです。

スポンサーリンク

Re: 制服の貸与に関して

著者ぴぃちんさん

2018年07月10日 11:48

> 制服の貸与に関して質問です。
>
> 私の会社では、入社時に事務服を2着貸与しています。
> 劣化や激しい汚れ、サイズが合わなくなった際に、申請し新しい物と交換の形をとっています。
>
> そこで質問です。
> サイズが合わない為の交換において、毎年(太って)合わなくなり交換申請をする人がいます。
> 規格サイズを超えているおり、特注で発注をしている為、値段も高くなっています。
>
> この様な職員に対して、
> 健康管理の為にもやせなさい
> これから毎年交換するなら実費にする
> などと指示、注意喚起して良いのでしょうか?
> 何分体に関する事ですし、プライベートな事なのであまり強く言い過ぎるのもなと気がひけています。
>
> 正直、やせろよ!!
> と内心で思いますし。
> 特注サイズの物を返却されても誰も使えません。
>
> 皆さんならどの様に対応するか、御意見や御感想を頂ければ幸いです。



私見です。
制服の運用ルールによる、としかいえないと思います。

御社が2着を貸与した上で、
「劣化や激しい汚れ、サイズが合わなくなった際」に交換することとしているのであれば、サイズが合わなくなったのであれば、交換するしかないと思います。

実費を求めるのであれば、制服制度を考え直してみることも方法かと思います。

「痩せるように」というのは、健康診断の結果等をうけて、産業医の先生からの説明であればよいかとは思いますが、そうでないのでしょうから、パワハラと受け取られかねない発言になってしまうかもしれませんので、止めておいたほうがよいかと思います。

Re: 制服の貸与に関して

著者村の平民さん

2018年07月10日 13:36

著者 こうちゃま さん最終更新日:2018年07月10日 09:49 について私見を述べます。

① 既製サイズでは合わないため、特注にすれば高価になるのは当然と言えます。
 しかし、それを理由として、該当者から高価になる差額を徴収するのは不適当だと思います。既製サイズそのものは、誰かが決めたものなのですから、それに合わないことが不正とは言えません。既製サイズが豊富で無いせいだとも言えます。

② 差し当たっては「特注サイズの物を返却されても誰も使え」無くても、将来あり得ないとは言い切れません。従って、このことをもって、本人から差額徴収は不適当です。

③ 「やせなさい。これから毎年交換するなら実費にする、などと指示、注意喚起」は、「注意」の美名に隠れた「パワハラ」です。身体上のことを取り上げて本人が容易に対処できないことを言うならば、それはパワハラの一典型です。
 一般的に体型に関しては、パワハラに該当しやすくなります。なぜなら、その人の仕事内容に直接的に関係がないからです。また、体型や容姿は、その人の意思で簡単に変えられるものではありません。そういった意味で、より慎重に発言しないといけない事柄です。

④ 健康管理のためであれば、定期健診結果の個人票に医師の所見として「痩せる努力をすべきだ」との趣旨の記載があれば、人事担当者が他の人に知られないようにそれを告げる程度にすべきです。

⑤ 会社の経費増大を問題にするのであれば、全員に制服貸与は止めて、売却にしましょう。ただし、売却であれば、それの着用を強制できないと考えます。

Re: 制服の貸与に関して

著者boobyさん

2018年07月10日 16:46

> 制服の貸与に関して質問です。
>
> 私の会社では、入社時に事務服を2着貸与しています。
> 劣化や激しい汚れ、サイズが合わなくなった際に、申請し新しい物と交換の形をとっています。
>
> そこで質問です。
> サイズが合わない為の交換において、毎年(太って)合わなくなり交換申請をする人がいます。
> 規格サイズを超えているおり、特注で発注をしている為、値段も高くなっています。
>
> この様な職員に対して、
> 健康管理の為にもやせなさい
> これから毎年交換するなら実費にする
> などと指示、注意喚起して良いのでしょうか?
> 何分体に関する事ですし、プライベートな事なのであまり強く言い過ぎるのもなと気がひけています。
>
> 正直、やせろよ!!
> と内心で思いますし。
> 特注サイズの物を返却されても誰も使えません。
>
> 皆さんならどの様に対応するか、御意見や御感想を頂ければ幸いです。

ぴぃちんさん、村の平民さんのコメント通りだと思います。こうちゃまさんに医師の資格がないのであれば、体のことについて発言するのはハラスメントにあたります。また、1名だけ実費にするのは無理があると思います。人事規定にない懲罰は差別である可能性が高いことを自覚すべきでしょう。

ぴぃちんさんがコメントしていらっしゃいますが、制服が本当に必要な業務なのか、考え直す機会にしてはいかがでしょうか。事務系の職種は制服を廃止している会社も多くなりました。当社(製造業)でも事務服は現在貸与している分だけとして更新せず、私服で勤務することを認めております。ただし、現場作業者は制服です。4Lという巨大サイズの方がいらっしゃいます。もちろん特注になりますが、制服は会社で貸与しております。就業規定上の義務ですし、毎日使用していれば年に1回は交換が必要になります。必要経費となるべきと考えます。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP