相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

就業規則への「家族手当」の支給要件の書き方を教えてください

著者 ひまわり123 さん

最終更新日:2019年08月01日 18:22

いつも参考にさせていただいています。

弊社には家族手当があるのですが、支給要件がありません。

というのも、完全に社長の私意で支給する人しない人を決めていて
同じ条件、同じ家庭環境の職員でも、一方には支給して一方には支給していません。

支給されていない職員は、家族手当の存在自体を知らされておらず、知りません。
(ばれるのも時間の問題だと思うのですが…)

良くないことだと思いますが、可愛がっている職員には支給して、思い入れのない職員には支給していない、という実情です。

もし「税法上扶養している配偶者」とか「子供が小学校就学前まで」とか、後付けでも何かうまく要件をつけられればいいのですが、色々考えても一貫性がなさすぎて、どうしても要件ができません。

または、無理矢理こじつけで作成すると、今まで支給していない人にも支給しなければならなくなったりします。
社長的に、それはNGだと言います。
今まで通りに、気に入った人だけに支給したいそうです。

こんな状況ですので、要件については、ごまかすと言いますか、ふわっと表現してぼやかすしかない気がしています。

とても困っています。

同じような状況の方、支給要件をどのように明記していますか?

よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 就業規則への「家族手当」の支給要件の書き方を教えてください

著者ぴぃちんさん

2019年08月02日 08:13

おはようございます。私見です。

会社側からみれば、御社における現在支給されている家族手当の支給条件は設定する必要が無いと思いますが、いかがでしょうか。

「家族」という名称が問題になりそうということであれば、手当の名称そのものを変えればよいとも思います。



> いつも参考にさせていただいています。
>
> 弊社には家族手当があるのですが、支給要件がありません。
>
> というのも、完全に社長の私意で支給する人しない人を決めていて
> 同じ条件、同じ家庭環境の職員でも、一方には支給して一方には支給していません。
>
> 支給されていない職員は、家族手当の存在自体を知らされておらず、知りません。
> (ばれるのも時間の問題だと思うのですが…)
>
> 良くないことだと思いますが、可愛がっている職員には支給して、思い入れのない職員には支給していない、という実情です。
>
> もし「税法上扶養している配偶者」とか「子供が小学校就学前まで」とか、後付けでも何かうまく要件をつけられればいいのですが、色々考えても一貫性がなさすぎて、どうしても要件ができません。
>
> または、無理矢理こじつけで作成すると、今まで支給していない人にも支給しなければならなくなったりします。
> 社長的に、それはNGだと言います。
> 今まで通りに、気に入った人だけに支給したいそうです。
>
> こんな状況ですので、要件については、ごまかすと言いますか、ふわっと表現してぼやかすしかない気がしています。
>
> とても困っています。
>
> 同じような状況の方、支給要件をどのように明記していますか?
>
> よろしくお願い致します。

☞就業規則への「家族手当」の支給要件の書き方

著者タマさんさん

2019年08月02日 09:31

一部の方に偏りがある手当は、実質手当名を共通手当から個別手当へ変更すれば良いと考えます。
家族手当→〇〇手当へ
そうする事で、就業規則にも反映し易くなります。
労務担当者とは、現在の制度を現在の会社に合わせることからスタートです。
そこから、仕組み作りおよび社長に時間を掛けて、正しい考えをインプットしていかなければなりません。いきなりでは難しいですよ。
頑張って下さい。

Re: 就業規則への「家族手当」の支給要件の書き方を教えてください

著者ひまわり123さん

2019年08月16日 11:30

> おはようございます。私見です。
>
> 会社側からみれば、御社における現在支給されている家族手当の支給条件は設定する必要が無いと思いますが、いかがでしょうか。
>
> 「家族」という名称が問題になりそうということであれば、手当の名称そのものを変えればよいとも思います。

支給条件を決める必要は特にないと思っていたのですが、就業規則を作成しなければならなくなり、社労士に、手当はすべて記載の必要があると言われてしまいました。

手当の名称を「特別手当」とすることにしました。

ありがとうございました。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP