総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
著者 研さん さん
最終更新日:2020年03月05日 06:20
2022年10月から従業員101人以上の企業で勤務時間が週20H以上の従業員は、社会保険に加入することになりますが、下記の点に関しまして教えてください。 ・従業員101人以上の従業員とは、パートさんも含まれるのでしょうか? ・パートさんが社会保険に加入することになると、会社の負担が大きくなりますが、 パートさんのメリット、デメリットは何でしょうか? よろしくお願い申し上げます。
スポンサーリンク
著者いつかいりさん
2020年03月07日 12:56
わかるところだけ。 現行500人のカウントは、1の企業に属する厚年被保険者数です。恒常的に雇用関係にあるとなると、常用パートなんかで構成している企業をもれなく該当してるか問い合わせせねばならないでしょう。ただこれからさきボーダー下げるにあたっては、このままいくのかはわかりません。 メリットデメリットは意見のある方におまかせします。
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~2 (2件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る