相談の広場
以前LED問題でもありましたが、社員就業時間中に発明した特許を会社が使用している現実があります。
そこで今回、退職済の社員についても特許使用の契約を結ぶことになりました。
上司より、郵送時に使用する「丁寧な文面な案内文を作成するように」と指示され困っております。
非常にナーバスな案件のため色々と思案して作成しておりますが皆さんのお力をお借り出来ないでしょうか。
先輩方、どうぞよろしくお願い致します。
スポンサーリンク
お疲れさんです。
元社員、とは言っても会社としてはその社員が開発したことにより特許、それの応じて会社の業績にも多大な影響を受けているでしょうから、そのことなど踏まえて、考えてみればいかがでしょう・
それに定年退職都ともなりましても、時には会社との関係は続くわけですから、時間を決めずに両者の健康とこれからも末永くご健勝sで荒れることなど願った文書でよいと思います。
下記に添付したのは、企業間でのお礼文書ですが、内容を元社員としてとらえた文書でよいと思います。
お近くに文書家などがあられると思います。
また、書道家などもそのような文書など筆など使って作成されておられます。
契約締結 お礼状 文例
http://www.proportal.jp/business/b_orei3.htm
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]