相談の広場
保証預り金について、
弊社では、機械をリース貸ししていて、その際に契約書で定めた月額賃料を1か月分保証預り金として預かってます。
が、機械を入替たりして、契約期間終了の前に、契約金額が変更になることもあります。その場合に保証預り金はどうしたらいいのでしょうか?
契約金額が変更になったのだから、前回お預かりしたものは返却して、変更された額で再度もらいなおす。というのが正しいのかなと思うのですが、そのやり方がよく分かりません。
預かり証の控えは破棄するのか、控えも返却するのか、
教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
> 保証預り金について、
> 弊社では、機械をリース貸ししていて、その際に契約書で定めた月額賃料を1か月分保証預り金として預かってます。
> が、機械を入替たりして、契約期間終了の前に、契約金額が変更になることもあります。その場合に保証預り金はどうしたらいいのでしょうか?
> 契約金額が変更になったのだから、前回お預かりしたものは返却して、変更された額で再度もらいなおす。というのが正しいのかなと思うのですが、そのやり方がよく分かりません。
> 預かり証の控えは破棄するのか、控えも返却するのか、
> 教えて頂けると幸いです。
> よろしくお願いします。
こんばんは。私見ですが…
金額変更になった時に新たな金額提示がされていると思います。
その際に保証金の差額も同時に明示されてはどうでしょうか。
新たな契約金額が現状旧額より少なければ返金、多ければ不足額徴収となります。
それぞれ返金時に旧額の預かり証を返却し新たな預かり証を発行されればいいでしょう。
後はご判断ください。
とりあえず。
> 保証預り金について、
> 弊社では、機械をリース貸ししていて、その際に契約書で定めた月額賃料を1か月分保証預り金として預かってます。
> が、機械を入替たりして、契約期間終了の前に、契約金額が変更になることもあります。その場合に保証預り金はどうしたらいいのでしょうか?
> 契約金額が変更になったのだから、前回お預かりしたものは返却して、変更された額で再度もらいなおす。というのが正しいのかなと思うのですが、そのやり方がよく分かりません。
> 預かり証の控えは破棄するのか、控えも返却するのか、
> 教えて頂けると幸いです。
> よろしくお願いします。
まずは契約書がどのようになってるかでしょうね。
保証預り金が変更になったら、いったん保証金を返却して、新たな保証金を入金してもらうようになると思いますが、実務的には増減額のやり取りすることになるでしょうね。
その場合、先方が保管している預り証を返却してもらい、新たな預り証の発行になると思います。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]