相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

青いインクで書類に記入する職員

最終更新日:2022年02月03日 10:45

基本的なことですみません。
よろしくお願いいたします。

職員の中で、提出書類に青いインクで記入する人がいます。
特に規程はないのですが、その人は青いインクの時と黒色ボールペンで書いてくることがあります。
そのことについては、上司は黙認承認しています。
特に問題はありませんか。
よろしくお願いいたします。


スポンサーリンク

Re: 青いインクで書類に記入する職員

著者うみのこさん

2022年02月03日 10:59

まったく問題ありません。
むしろ、歴史的には青のほうが古いらしいです。だいぶ前に聞いた話なので、どこで聞いたのかは忘れてしまいましたが……

書類にも、「黒もしくは青のボールペンで」と注意書きがあるものもあります。
1つの書類の中に混じるのは、見た目としてはどうかと思いますが、何ら問題ないと思います。

Re: 青いインクで書類に記入する職員

著者ぴぃちんさん

2022年02月03日 17:37

こんにちは。

提出する書類による、というお返事になります。

提出書類によっては「黒ボールペン」でと指定されている書類がありますので、そのような書類には青インクはNGになります(青ボールペンが使用できない書類もあります)。

貴社内の書類であれば、貴社が是認されているであればよい、になるでしょうね。




> 基本的なことですみません。
> よろしくお願いいたします。
>
> 職員の中で、提出書類に青いインクで記入する人がいます。
> 特に規程はないのですが、その人は青いインクの時と黒色ボールペンで書いてくることがあります。
> そのことについては、上司は黙認承認しています。
> 特に問題はありませんか。
> よろしくお願いいたします。
>

Re: 青いインクで書類に記入する職員

うみのこ様
ぴいちん様

お答えありがとうございます。
安心することができました。
内部書類は問題ないとのことでこのままでいきます。

場合により、黒指定があるということに自分自身は注意しようと思いました。





> こんにちは。
>
> 提出する書類による、というお返事になります。
>
> 提出書類によっては「黒ボールペン」でと指定されている書類がありますので、そのような書類には青インクはNGになります(青ボールペンが使用できない書類もあります)。
>
> 貴社内の書類であれば、貴社が是認されているであればよい、になるでしょうね。
>
>
>
>
> > 基本的なことですみません。
> > よろしくお願いいたします。
> >
> > 職員の中で、提出書類に青いインクで記入する人がいます。
> > 特に規程はないのですが、その人は青いインクの時と黒色ボールペンで書いてくることがあります。
> > そのことについては、上司は黙認承認しています。
> > 特に問題はありませんか。
> > よろしくお願いいたします。
> >

Re: 青いインクで書類に記入する職員

著者たくたりさん

2022年02月04日 11:29

雑談的な回答で失礼します。

国際的には、書類には黒or青で記入することになっているようです。
私の仕事柄、海外の書類に目を通すことがありますが
海外の正式な書類(日本でいう謄本的なやつ、など)
には青で署名したりしているものが多数あります。

”黒で”という指定がなければどちらでも大丈夫だと思います。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP