相談の広場
会計で領収書を打ち込む際に摘要欄にどこまで打ち込むのか教えてください。
例えばガソリンをENEOSで入れた際に給油店は○○株式会社○○支店の場合、摘要欄にはENEOSだけでいいのか、○○株式会社だけでいいのか支店名も必要なのか判断がつかず悩んでおります。
ガソリン以外にも有料駐車場で、タイムズに止めたけど直接の支払先は○○駐車場など、記載はどちらにすればよいでしょうか。
追記
どのように返信したらよいかわからず、質問の締め方もわからなかったので追記にて失礼いたします。
皆様、ご回答ありがとうございました。
過去の記入を見てみたものの、ほとんどが表記にばらつきがあったため、4畳半一間様と、ぴぃ様のご回答を参考に記載していこうと思います。
どこの取引なのかわかればなんでもよいとわかり、安心しました。
この度は大変ありがとうございました。
スポンサーリンク
ちーーず さん
こんにちは
領収証を見ての伝票入力の適用覧は、仕訳帳や元帳に反映されて出力されてくるのはご存知と思いますが、一般的に相手方商号(株式会社、組合、・・・)と相手方名と取引概要かと考えます。
商号は略して入力する場合や”(株)”で入力する場合がああると思います。が、任意で十分と思います。また、社名も誰が見ても分れば宜しいと思います。また、複数の取引先との取引で発生日が同じで勘定科目が同じでしたら、代表とする会社名を略して入力し、会社数と請求書または領収証の枚数を入れては如何でしょうか?
尚、入力終了後はそれら証憑物の適当な場所(決められると良いです)に入力した伝票の番号を手書きで、更には貴殿が入力したと言うサインをも書いておくと、訴求的追跡調査にも効果的かと思います。
参考になりましたら幸いです。
こんにちは。
すでに貴社としてのルールがある場合にはそれに従って記載していただくことが過去の帳簿との整合性が取れるかと思います。
あとは何の取引であるのかがわかればよい、といえますね。
経費で領収書があるものについては、領収書の発行者をそのまま記載することでどの経費であり領収書との紐づけはわかりやすくなるでしょう。
> ガソリン以外にも有料駐車場で、タイムズに止めたけど直接の支払先は○○駐車場など、記載はどちらにすればよいでしょうか。
貴社がわかれば、「タイムズ駐車場代」でも「駐車場代」でも「タイムズ〇〇駐車場代」でもなんでもよいですよ。
ただ、同じように駐車場代が生じた場合には、記載方法は統一したほうがわかりやすく見やすいと考えます。
誰が何に利用したという情報を残すのであれば、帳簿でなく領収書側に記載しておくとよいと思います。
> 会計で領収書を打ち込む際に摘要欄にどこまで打ち込むのか教えてください。
> 例えばガソリンをENEOSで入れた際に給油店は○○株式会社○○支店の場合、摘要欄にはENEOSだけでいいのか、○○株式会社だけでいいのか支店名も必要なのか判断がつかず悩んでおります。
>
> ガソリン以外にも有料駐車場で、タイムズに止めたけど直接の支払先は○○駐車場など、記載はどちらにすればよいでしょうか。
4畳半一間 さん
このような事例あなたの会社では話さないのですか。
企業のトップ、現場責任者もそれに経理責任者は一番注意をする点ですがね・
タダタダ、金銭入力、使用実績だけでは会社は成り立ちませんがね。
https://www.ascot.co.jp/ascot/cmn/img/copyright.gif
情報公開サイト:株式会社アスコット
会計システム「ASPAC-会計」車両走行管理(営業支援)導入事例
https://www.ascot.co.jp/ascot/products/accounts/general/case/syaryou.html
> 4畳半一間 さん
>
> このような事例あなたの会社では話さないのですか。
> 企業のトップ、現場責任者もそれに経理責任者は一番注意をする点ですがね・
> タダタダ、金銭入力、使用実績だけでは会社は成り立ちませんがね。
>
> https://www.ascot.co.jp/ascot/cmn/img/copyright.gif
> 情報公開サイト:株式会社アスコット
> 会計システム「ASPAC-会計」車両走行管理(営業支援)導入事例
> https://www.ascot.co.jp/ascot/products/accounts/general/case/syaryou.html
>
>
>
akijin様
akijin様のご投稿は、客観的に見て質問者が求めてないご回答と思われます。
この様な回答は、質問者と閲覧者を混乱させる行為となり、迷惑行為として運営者側で利用規約に基づき対応されることになると思います。
質問者様と、閲覧者が混乱しないようお願いします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~10
(10件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]