相談の広場
現在給与担当をしております。
弊社の借り上げ社宅では、光熱費はすべて会社契約となっており、光熱費基本料を会社で負担して、基本料以外の部分を個人負担分として、給与にて控除しております。
こういった場合、インフラ各社から届く明細を従業員に渡す必要はありますでしょうか?
スポンサーリンク
4畳半一間さん
こんにちは。
ご回答いただきありがとうございました。
あいまいな点があり申し訳ございませんでした。
弊社ではメーターは個別になります。
仰る通り、控除は前月分となっており、
退職月までしか控除はしないこととなっております。
よって、退職前月分の光熱費は控除しておりません。
> イカおいしい さん
> こんにちは
>
> 借上げ社宅を従業員に利用して頂いている状態が分りませんが、控除しているところから明細の写しは渡すべきと考えます。
> 不明点:1部屋を一人で利用し光熱水のメータが部屋毎なのか?
> 1部屋を複数人で居住しメータの設置がどうなのか?
> 等状況に因っては各社明細から従業員負担分を何らかの基準で按分したものを控除しているのか?
> 従業員> 現在給与担当をしております。
> 明細は使用結果であり、給与計算時は得てして前月分ではないか?
> 従業員が退職した時、どのようにする考えかまたは、給与規定または福利厚生付則とうで定めているか(よけいなお節介で失礼します)
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]