相談の広場
初歩的な質問で大変申し訳ないのですが…
互いに関連した地域で活動している A支店とB支店があるのですが、
B支店を、営業所に格下げし、
A支店の傘下に入れたい、という話がありました。
(従業員数や場所は変わらず)
ただ、今までどおりA支店とB支店それぞれの売上や人件費等を別個に考えたい
としているので、
この場合、
本社の所在地における支店登記の廃止手続き(B支店)
だけで、雇用保険や社会保険の手続きは不要と考えて良いのでしょうか。
お手数ですが、知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
スポンサーリンク
> 初歩的な質問で大変申し訳ないのですが…
>
> 互いに関連した地域で活動している A支店とB支店があるのですが、
> B支店を、営業所に格下げし、
> A支店の傘下に入れたい、という話がありました。
> (従業員数や場所は変わらず)
>
> ただ、今までどおりA支店とB支店それぞれの売上や人件費等を別個に考えたい
> としているので、
>
> この場合、
> 本社の所在地における支店登記の廃止手続き(B支店)
> だけで、雇用保険や社会保険の手続きは不要と考えて良いのでしょうか。
営業所が支店より格上とする会社があって、そうするのはその会社の勝手です。お書きの手続きのとおりにされてよいでしょう。それ以外では、地方税の事業所設置関連での届出が必要か確認されてください。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]