相談の広場
最終更新日:2023年04月03日 15:05
お世話になります。
管理方法がいまいち理解できておらず、お伺いできればと存じます。
4月1日を一斉付与日としております。
前年11月に入社した社員に入社日時点で6日、4月1日を迎えた際に11日を付与しています。
入社日時点で6日付与していた分の残日数は4月1日で消滅と考えていいのでしょうか。
基本的なところお伺いしてしまい恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> 4月1日を一斉付与日としております。
一斉付与というのは、一斉付与日から次回の一斉付与日の前日までに本来付与すべき有休を前倒しで付与することです。
> 前年11月に入社した社員に入社日時点で6日、4月1日を迎えた際に11日を付与しています。
2022/11/1で6日付与していますので、次回の付与日は第1付与日(2022/11/1)の1年後である2023/11/1になり、11日付与です。
また、入社後6ヵ月目の2023/5/1までに、2022/11/1に付与した残りの4日付与が必要です。
2023/4/1から2024/3/31までに本来付与すべき日数は、2023/5/1の4日+2023/11/1の11日になりますので、2023/4/1の一斉付与日に付与する有休は15日になります。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]