相談の広場
いつもありがとうございます。
前任者が退職済みで、大変初歩的な質問で申し訳ございません。
どうぞご教授ください
給与支払報告に係る給与所得者異動届出書 について
現在、
令和5年6月〜令和6年5月までの決定通知書が届いてますが
長期欠勤する者がいるため、普通徴収へ切り替えます。
①届出書右上の年度は
現年度ではなく、新年度に丸をつけるのでしょうか?
②異動日は本人了承日を記入したらよろしいでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
スポンサーリンク
こんにちは
> 給与支払報告に係る給与所得者異動届出書 について
>
> 現在、
> 令和5年6月〜令和6年5月までの決定通知書が届いてますが
> 長期欠勤する者がいるため、普通徴収へ切り替えます。
>
> ①届出書右上の年度は
> 現年度ではなく、新年度に丸をつけるのでしょうか?
今の時期だと迷いますね。
私見ですが私なら新年度に丸を付けて、「令和5年xx月分から」書いた付箋紙を付けます。
> ②異動日は本人了承日を記入したらよろしいでしょうか?
異動の理由が発生する日と考えて
長期欠勤が開始する日で良いのではないでしょうか。
junkoo様
お忙しい中ご教授ありがとうございます。
勉強になりました、ありがとうございます。
> こんにちは
>
> > 給与支払報告に係る給与所得者異動届出書 について
> >
> > 現在、
> > 令和5年6月〜令和6年5月までの決定通知書が届いてますが
> > 長期欠勤する者がいるため、普通徴収へ切り替えます。
> >
> > ①届出書右上の年度は
> > 現年度ではなく、新年度に丸をつけるのでしょうか?
>
> 今の時期だと迷いますね。
> 私見ですが私なら新年度に丸を付けて、「令和5年xx月分から」書いた付箋紙を付けます。
>
> > ②異動日は本人了承日を記入したらよろしいでしょうか?
>
> 異動の理由が発生する日と考えて
> 長期欠勤が開始する日で良いのではないでしょうか。
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
スポンサーリンク
スポンサーリンク