相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

残業代の集計方法に関しまして

著者 ほし☆☆ さん

最終更新日:2023年07月23日 11:25

この度、初めて給料計算を行っており、説明がわかりにくいところがあるかもしれませんが、ご回答頂けると幸いです。

弊社では人数も少ないため、勤怠管理のシステムがなく、エクセルで管理しています。
給料計算はマネーフォワードで行っておりますが、残業時間は時間単位で入力しかできません。(15分の場合、0.25時間)
従業員の皆さんには1分単位で申請して頂いてますが、時間に置き換えると誤差が生じる場合もあります。今のところ私が下記の2つのやり方で迷っております。

①毎日の残業時間を時間単位に置き換えて1ヶ月の合計をだす
②1ヶ月の残業時間を足してから時間単位になおす

会社によって、いろんなやり方があるかもしれませんが、一般的にはどのように対応するのがいいのでしょうか。



スポンサーリンク

Re: 残業代の集計方法に関しまして

著者ぴぃちんさん

2023年07月23日 12:40

こんにちは。

一般的であるのかどうかわかりませんが、1分単位で残業時間は把握管理する必要があることから、分の単位で集計するソフトウエアが多いかと思います。

貴社は時間の単位でとありますが、例えば1分を0.016667時間として計算するとかしているのでしょうか。



> この度、初めて給料計算を行っており、説明がわかりにくいところがあるかもしれませんが、ご回答頂けると幸いです。
>
> 弊社では人数も少ないため、勤怠管理のシステムがなく、エクセルで管理しています。
> 給料計算はマネーフォワードで行っておりますが、残業時間は時間単位で入力しかできません。(15分の場合、0.25時間)
> 従業員の皆さんには1分単位で申請して頂いてますが、時間に置き換えると誤差が生じる場合もあります。今のところ私が下記の2つのやり方で迷っております。
>
> ①毎日の残業時間を時間単位に置き換えて1ヶ月の合計をだす
> ②1ヶ月の残業時間を足してから時間単位になおす
>
> 会社によって、いろんなやり方があるかもしれませんが、一般的にはどのように対応するのがいいのでしょうか。
>
>
>
>

Re: 残業代の集計方法に関しまして

著者springfieldさん

2023年07月23日 13:42

> 弊社では人数も少ないため、勤怠管理のシステムがなく、エクセルで管理しています。
> 給料計算はマネーフォワードで行っておりますが、残業時間は時間単位で入力しかできません。(15分の場合、0.25時間)
> 従業員の皆さんには1分単位で申請して頂いてますが、時間に置き換えると誤差が生じる場合もあります。今のところ私が下記の2つのやり方で迷っております。
>
> ①毎日の残業時間を時間単位に置き換えて1ヶ月の合計をだす
> ②1ヶ月の残業時間を足してから時間単位になおす
>
> 会社によって、いろんなやり方があるかもしれませんが、一般的にはどのように対応するのがいいのでしょうか。
>

こんにちは
① のような集計を行っている事業所はほとんどないと思います。
例えば、17分の残業が発生したとして、0.28333…時間 これを0.29時間に切り上げているのなら法律的には問題ないかもしれませんが、毎日の処理が面倒でしょうし、会社として余計な残業手当を支給することになります。
毎日の時間を切り捨てたり、四捨五入するのは違法です。

② ほとんどの事業所では、毎日の ○時間○分という労働時間(残業時間)を週や月で集計しています。
集計は月だけでなく、週単位でも行って40時間超過のチェックをする必要があります。

Excel で管理されているとのことですが、念のため
一日の労働時間が 8時間15分の場合、8:15 と入力して 表示形式を [h]:mm にすれば、あとは =SUM( : )等で期間の合計を出すだけです。
[終業時刻-始業時刻-休憩時間] でも労働時間は算出できます。そこから所定労働時間を引けば残業時間です。

マネーフォワード のシステムについては知識がありませんが、一般的な給与計算ソフトでは、先の回答者様がおっしゃるように、期間集計した ○時間○分という労働時間(残業時間)に対して金額を計算しているはずなのですが…

Re: 残業代の集計方法に関しまして

著者グレゴリオさん

2023年07月24日 09:09

> 給料計算はマネーフォワードで行っておりますが、残業時間は時間単位で入力しかできません。(15分の場合、0.25時間)

マネーフォワードを利用していますが、1分単位で入力できますよ?
入力設定で時間単位にしているのでは? 時分入力(hh:mm)に変えれば良いのでは?

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP