相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

インボイスの登録番号を間違えた場合

著者 もりちゃん239 さん

最終更新日:2023年08月24日 21:27

現在会社の経理システムに10月1日まえにあらかじめお取引先のインボイスの番号を入力しています。(買う方も売るほうも)

法人番号から適格請求書発行事業者登録を検索して登録しているのですが、この番号が違っていた場合に困ることってありますか?

というのもほとんどのお取引先は日本に一つしかないような会社ではなく全国でみると同名の会社が多く、一応わかるところは住所などからも確認はしているのですが、間違いはあると思います。同名の違う会社の登録番号を登録して使っても登録業者でさえあれば特に影響はないような気もするのですが…。

今から請求書に登録番号を入れてくれている会社もあるのですが、そもそもそれが間違っていたりする会社もありました。(桁が10桁しかないとか)
もちろん10月以降請求書とシステムを確認はしますが、何年かに1回くらいしかお取引がないところだと次の担当者が確認し忘れたりすることもあるかとおもいます。
登録作業などはしていますが、消費税の方はくわしくないのでよろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: インボイスの登録番号を間違えた場合

著者tonさん

2023年08月24日 22:08

> 現在会社の経理システムに10月1日まえにあらかじめお取引先のインボイスの番号を入力しています。(買う方も売るほうも)
>
> 法人番号から適格請求書発行事業者登録を検索して登録しているのですが、この番号が違っていた場合に困ることってありますか?
>
> というのもほとんどのお取引先は日本に一つしかないような会社ではなく全国でみると同名の会社が多く、一応わかるところは住所などからも確認はしているのですが、間違いはあると思います。同名の違う会社の登録番号を登録して使っても登録業者でさえあれば特に影響はないような気もするのですが…。
>
> 今から請求書に登録番号を入れてくれている会社もあるのですが、そもそもそれが間違っていたりする会社もありました。(桁が10桁しかないとか)
> もちろん10月以降請求書とシステムを確認はしますが、何年かに1回くらいしかお取引がないところだと次の担当者が確認し忘れたりすることもあるかとおもいます。
> 登録作業などはしていますが、消費税の方はくわしくないのでよろしくお願いします。


こんばんは。
インボイスの登録番号を業者ごとに登録があるかどうか確認されているという事でよろしいですか。
売り手・買い手共に管理しているとの事ですが売り手の番号は自社の番号が間違っていなければ…請求書記載番号が…特段影響ないでしょう。
また同名社名は全国的には多々あると思いますが住所までは同じではないでしょう。
社名・住所で確定できるものとおもいます。
法人番号が判ればインボイス番号は法人は同一ですから違っている場合は…桁数が合わないとか…先方に番号の桁が足りませんがと連絡されるといいでしょう。
番号の間違いはインボイス請求書とならない事もありますので売上より経費請求書を重視されるといいでしょう。
個人的には自社で自己確認する前に取引業者にインボイス登録についての問い合わせをして回答してもらいそれに沿って登録・確認作業をされるのがいいと考えます。
常態取引業者と稀な取引の業者があるのは普通ですが取引状態に関係なく業者一覧表を作成して管理されると担当者が変わっても対応出来るでしょう。
また漏れたとしても現状可能性の問題ですから起きていない事を考えるより起きないようにする方法を考えましょう。
不可抗力を考えても仕方ありません。
今出来うることを考えて対応しましょう。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: インボイスの登録番号を間違えた場合

著者もりちゃん239さん

2023年08月27日 11:43

ton様

いつもおせわになっております。
毎回すみません。
とりあえず今システムに載っているお取引先すべてを調べて10月までに番号を登録するということになっているのですが、何年かに一回しかお取引がないところとか取引先は○○支店で本社の住所がわからないところがあやふやになっています。
2年より前の請求書の現物は業者の倉庫に預けているので見るのはちょっと無理な状況です。
なるべく今後確認しつつ更新していきたいと思います。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP