相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

フレックス制度での半日有給取得について

著者 茜色の空 さん

最終更新日:2023年09月01日 08:49

いつも相談にご回答いただきありがとうございます。
とても心強く助かっております。
今回は、フレックス制度での半日有給取得について相談があります。
現在、フレックス制度を使っている人は1人だけなのですが、導入時にきちんと制度を理解していない、時間外労働が多く労基が入り仕方なく嫌々導入した為かあいまいな部分が多く疑問を感じるところが多々あります。
通常就業(8:00~17:00)において、8:00~10:00/15:00~17:00はフレックス制で他の日で調整、コアタイム(10:00~15:00)→半日有給、結局1日お休みとなりこのような場合は1日有給ではないのでしょうか?
ご教示をお願いします。

スポンサーリンク

Re: フレックス制度での半日有給取得について

著者ぴぃちんさん

2023年09月01日 10:41

こんにちは。

貴社における半日の有給休暇の際の、午前/午後の区切りはどこにありますか?

記載のコアタイムを出勤しないとするのは、そもそも半日の有給休暇の要件を満たしていないと思います。



> いつも相談にご回答いただきありがとうございます。
> とても心強く助かっております。
> 今回は、フレックス制度での半日有給取得について相談があります。
> 現在、フレックス制度を使っている人は1人だけなのですが、導入時にきちんと制度を理解していない、時間外労働が多く労基が入り仕方なく嫌々導入した為かあいまいな部分が多く疑問を感じるところが多々あります。
> 通常就業(8:00~17:00)において、8:00~10:00/15:00~17:00はフレックス制で他の日で調整、コアタイム(10:00~15:00)→半日有給、結局1日お休みとなりこのような場合は1日有給ではないのでしょうか?
> ご教示をお願いします。

Re: フレックス制度での半日有給取得について

著者茜色の空さん

2023年09月01日 11:27

ぴぃちんさん

ありがとうございます。
半日有給は、午前8:00-12:00/午後13:00-17:00です。
なので、コアタイムのみの10:00-15:00に出勤していなかった場合は、1日有給休暇ではないのかと思いますが、認識間違っているのでしょうか?

Re: フレックス制度での半日有給取得について

著者ぴぃちんさん

2023年09月01日 12:40

こんにちは。

> 半日有給は、午前8:00-12:00/午後13:00-17:00です。
> なので、コアタイムのみの10:00-15:00に出勤していなかった場合は、1日有給休暇ではないのかと思いますが、認識間違っているのでしょうか?

半日の有給休暇には該当しませんし、1日のすべてを労働されていないのであれば1日の有給休暇の扱いになるでしょう。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP