相談の広場
これは法務なのか労務なのか税務なのかあるいは全部にまたがるのか分からないのですが、およそ会社で保存すべきとされる文書、書類の類について、最新の法令根拠条文と対照できる資料がほしいのです。今手元にあるのは、会社法以前のもので使えません。できれば、法令で保存の義務付けられたものだけでなく、当然に取っておくべき文書なども網羅してあるとありがたいのですが・・・どなたか入手方法ご存知の方いらしたらサイトなどお教えください。宜しくお願いします。
スポンサーリンク
> これは法務なのか労務なのか税務なのかあるいは全部にまたがるのか分からないのですが、およそ会社で保存すべきとされる文書、書類の類について、最新の法令根拠条文と対照できる資料がほしいのです。今手元にあるのは、会社法以前のもので使えません。できれば、法令で保存の義務付けられたものだけでなく、当然に取っておくべき文書なども網羅してあるとありがたいのですが・・・どなたか入手方法ご存知の方いらしたらサイトなどお教えください。宜しくお願いします。
=========================
内部監査業務担当者から進言させていただきます
2005年7月号をご覧になれば理解できると思います。
スタッフアドバイザー
≪特集1≫
総務・経理担当者必携
e-文書法対応
法定保存文書と電子保存一覧(1)
文書類の法定保存年限一覧表の掲載ページです。
http://www.the-soumu.com/hozonn.htm
> > これは法務なのか労務なのか税務なのかあるいは全部にまたがるのか分からないのですが、およそ会社で保存すべきとされる文書、書類の類について、最新の法令根拠条文と対照できる資料がほしいのです。今手元にあるのは、会社法以前のもので使えません。できれば、法令で保存の義務付けられたものだけでなく、当然に取っておくべき文書なども網羅してあるとありがたいのですが・・・どなたか入手方法ご存知の方いらしたらサイトなどお教えください。宜しくお願いします。
>
> =========================
>
> 内部監査業務担当者から進言させていただきます
>
> 2005年7月号をご覧になれば理解できると思います。
>
> スタッフアドバイザー
> ≪特集1≫
> 総務・経理担当者必携
> e-文書法対応
> 法定保存文書と電子保存一覧(1)
>
>
> 文書類の法定保存年限一覧表の掲載ページです。
> http://www.the-soumu.com/hozonn.htm
早速のご回答有難うございます。
資料を拝見いたしましたが、残念ながら会社法以前のもので、法令が記載されていませんでした。しかし、保存年限別になっていたのはありがたいです。
ごんちゃんさん、こんにちは。
私も3ヶ月前に自社の「文書管理規程」の大幅な見直しをした際に、苦労していろいろ調べました。
こちらのサイトはご参考になりませんでしょうか。↓
http://www.tia-group.co.jp/document/contents05.html
ご参考まで。
> ごんちゃんさん、こんにちは。
>
> 私も3ヶ月前に自社の「文書管理規程」の大幅な見直しをした際に、苦労していろいろ調べました。
>
> こちらのサイトはご参考になりませんでしょうか。↓
> http://www.tia-group.co.jp/document/contents05.html
>
> ご参考まで。
スゥスゥさん、教えていただきたサイト拝見しました。
これがほしかった~、って感じです。ほんとに有難うございます。
お盆休み前にひとつ解決して嬉しいです。
お世話様でした。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]