相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

リファラル採用に対する報酬の取り扱いについて

著者 pizazuki1225 さん

最終更新日:2024年07月13日 01:24

自社の社員に採用条件とマッチする知人や友人を紹介してもらい、採用選考につなげるリファラル採用を検討しています。報酬は30万円を上限にポジション等により
報酬を決める方法を考えております。
実際にリファラル採用を導入している企業の方に下記3点伺いたいです。

①社員に報酬を支払った場合、翌月の残業代等の割増賃金の基礎としているか否か
 していない場合、割増賃金の基礎としない考え方を教えていただきたい。

社会保険上の取り扱いは賞与扱いとして賞与支払い届をだしているか否か

報酬採用された方の一定期間働いていることを条件としているか否か

スポンサーリンク

Re: リファラル採用に対する報酬の取り扱いについて

著者tonさん

2024年07月13日 09:26

> 自社の社員に採用条件とマッチする知人や友人を紹介してもらい、採用選考につなげるリファラル採用を検討しています。報酬は30万円を上限にポジション等により
> 報酬を決める方法を考えております。
> 実際にリファラル採用を導入している企業の方に下記3点伺いたいです。
>
> ①社員に報酬を支払った場合、翌月の残業代等の割増賃金の基礎としているか否か
>  していない場合、割増賃金の基礎としない考え方を教えていただきたい。
>
> ②社会保険上の取り扱いは賞与扱いとして賞与支払い届をだしているか否か
>
> ③報酬採用された方の一定期間働いていることを条件としているか否か
>


こんにちは。私見ですが…
社員に対しての紹介謝礼は給与以外に謝礼金とする場合もあります。
給与であれば賞与の場合が多いのではと思います。
給与であっても継続的支出には当たらないと思いますので割増計算には影響しないでしょう。
礼金の場合は一時所得として確定申告が必要です。
どちらにしても規定が必要でしょうからそちらの検討もされるといいでしょう。
関与税理士にも相談されるといいと思います。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: リファラル採用に対する報酬の取り扱いについて

著者pizazuki1225さん

2024年07月13日 15:23

ありがとうございます。
給与としない考え方もあるということですね

Re: リファラル採用に対する報酬の取り扱いについて

著者tonさん

2024年07月13日 19:25

> ありがとうございます。
> 給与としない考え方もあるということですね
>


こんばんは。
ネット検索すると沢山ありますので参考にされるといいでしょう。

https://www.r-agent.com/business/knowhow/article/22132/

https://www.wantedly.com/hiringeek/recruit/referral_incentive/

https://jinji.stanby.co.jp/saiyou-knowhow/220877

Re: リファラル採用に対する報酬の取り扱いについて

著者pizazuki1225さん

2024年07月13日 20:16

ありがとうございます。
いただいたリンクを見ると、職業安定法違反とならないようにするためには
給与とし、高額になりすぎない金額をするほうがリスクが少なそうですね。
実際、導入している企業がどのような運用なのか気になるところです。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP