相談の広場
私の会社は現在、週休2日制度です。実際はシフト制の部署もあるので休日数がズレないようにカレンダーの日曜日と祝日+2日を休みとしています。
とある社員から家庭の事情とやらで完全週休2日制に変更できないか?と相談を受けました。一人だけ特別に出勤体制を変更して良いものなのか迷っています。
また完全週休2日制とは祭日は休みと考えるのでしょうか?
スポンサーリンク
こんにちは。
完全週休二日制とは、週に必ず2日の休日がある制度です。
それが日曜日でなければならないとか、祝祭日でなければならないというわけではありません。
例えば、毎週月曜日と水曜日を休日とし、その他の曜日を出勤する労働者がいれば、その方の契約は完全週休二日制になります。
祝祭日がある週に、追加で1日休むことを完全週休二日制とはいいませんが、どのように年間休日を設定するのかは会社の考え方になりますし、労働者によってその働き方や雇用契約により年間休日数が異なることはあるでしょう。
> 私の会社は現在、週休2日制度です。実際はシフト制の部署もあるので休日数がズレないようにカレンダーの日曜日と祝日+2日を休みとしています。
> とある社員から家庭の事情とやらで完全週休2日制に変更できないか?と相談を受けました。一人だけ特別に出勤体制を変更して良いものなのか迷っています。
> また完全週休2日制とは祭日は休みと考えるのでしょうか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]