相談の広場
現在、退職を検討しております。
月末での退職を希望しており、5月31日が土曜となっており、4月中旬から有給消化に入ろうと考えております。
その際に会社の公休日は有給が使えないと思いますが、その場合は5/31日の分は給料から引かれる形になりますか?
また、会社の公休日に退職日を設定することは可能でしょうか。
スポンサーリンク
こんにちは。
5/31が会社の休日であったとしても、5/31に退職することは問題ありません。
記載の通り、有給休暇については労働日しか取得できませんので、会社の休日には取得できません。
退職における最終日が会社の休日であるとしても、一般的には労働賃金に影響することはないでしょう。
> 現在、退職を検討しております。
> 月末での退職を希望しており、5月31日が土曜となっており、4月中旬から有給消化に入ろうと考えております。
> その際に会社の公休日は有給が使えないと思いますが、その場合は5/31日の分は給料から引かれる形になりますか?
> また、会社の公休日に退職日を設定することは可能でしょうか。
> > 退職日は月末に設定します。
> > 仕事も5/30までは働きます。
> > 残った有給をどうするかですが、
> > 退職時に有給休暇を買い取ることができますので、
> > 私なら、買取いただきます。
> >
>
>
> 横からですが
>
> 有給休暇の買取りは会社の規程・判断によりますので、会社が買い取ることはできますが、
> 退職する社員から買い取りを求めても、受け入れられるとは限りません。
>
> 有休の消化を希望するのであれば、退職の意思表示とともに有休取得の希望も伝えて、退職日までの日程で消化することが基本です。
>
みなさま、ご回答頂きありがとうございます。
有給の買い取り、また、消化については会社と相談してみます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]