相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

受取手形の残高がマイナス

著者 charkoneko さん

最終更新日:2025年02月14日 17:22

お世話になります。
受取手形乃残がマイナスになってしまってました。手形期日入金口座の残は、ネットバンキングと会計ソフトは同じです。会計ソフトの受取手形台帳と手形受取時の毎月の額も、同じです。販売ソフトの入金額と会計ソフトの入金額も、同じです。マイナスが出る原因は、両ソフトに入金入力漏れが考えられますか?他なにが考えられますか? 取立のみで、割引はしていません。ご回答をよろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 受取手形の残高がマイナス

著者うみのこさん

2025年02月14日 17:40

ありえそうなところでいえば、受け取った手形の入力漏れ、勘定科目の間違いでしょうか。

どのように管理されているのかわかりませんが、取立に出した記録はあるのに受取の記録がない手形がないか、確認してみてはいかがでしょうか。
また、そのような場合は売掛金が滞留状態になっていると思われます。
あわせて、売掛金が滞留していないかも確認してみましょう。

勘定科目の間違いの場合、他の科目で合わない部分が出てきますので、元帳を確認すればわかるかと思います。

Re: 受取手形の残高がマイナス

著者charkonekoさん

2025年02月15日 09:05

ご回答を、ありがとうございます。
取立に出した記録はあるのに受取の記録がない手形がないか、確認してみます。それでも解決しなかったら、又アドバイスお願いします。ありがとうございました。

Re: 受取手形の残高がマイナス

著者charkonekoさん

2025年03月11日 10:07

取立に出した記録はあるのに受取の記録がない手形を、確認しました。
受取手形補助科目にでんさい・手形があるのですが、でんさいで受け取ったものを手形で計上していたことが分かりました。
大変、助かりました。ありがとうございました。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP