相談の広場
正職員、雇用契約書等交わした後、初日勤務のみでの会社の風紀が極端に合わず体調不良、親の介護が重なり退職希望。
すぐに退職できないと言われました。。
①退職を認めないことには問題ないのでしょうか?②違約金等会社から金銭を求められる可能性はありますでしょうか?またそのようなことは法律上可能でしょうか?
スポンサーリンク
こんにちは。
1.
期間の定めのない雇用契約であれば、労働者からの退職の申し出から2週間経過すれば退職できます。
ゆえに会社として「すぐに」退職できないとお返事することは可能です。
なお期間の定めのある雇用契約であれば原則期間満了まで退職できません。やむを得ない理由が生じた時、双方が合意した時、もしくは契約内に中途における契約の解除項目がある場合にはその規定に従います。
2.
会社には損害を与えていないと思われます。
入社準備金等をすでに支給されているとかありますか?
> 正職員、雇用契約書等交わした後、初日勤務のみでの会社の風紀が極端に合わず体調不良、親の介護が重なり退職希望。
> すぐに退職できないと言われました。。
> ①退職を認めないことには問題ないのでしょうか?②違約金等会社から金銭を求められる可能性はありますでしょうか?またそのようなことは法律上可能でしょうか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]