相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

マイナンバーの本人確認書類の保管について

著者 kei. さん

最終更新日:2025年07月24日 19:16

お世話になっております。

従業員からマイナンバーを取得するには本人確認を行うことが義務づけられており、
当社では本人確認書類を回収しています。

この本人確認書類(番号確認と実在確認)に保管義務はあるのでしょうか。

現在はマイナンバーと一緒に保管しているのですが、
本人確認が完了したら、本人確認書類は破棄しても問題ないのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: マイナンバーの本人確認書類の保管について

著者ぴぃちんさん

2025年07月24日 22:40

こんばんは。

マイナンバーを保管すべき書類については、それぞれの保管期間は保管する必要があります。ただ貴社の「本人確認書類」は何のことになりますか。

マイナンバーはほぼかわるものではありませんが、毎年提出しなければならない書類については、一応確認したマイナンバーを記載することになります。
退職すれば必要はなくなるでしょうから、各々のマイナンバーの記載が必要な書類の提出がなくなれば破棄してもよいかと考えます。
それ以前に破棄することについては、貴社の判断になろうかと思います(毎年必要な書類ごとに毎年確認し、その証の保管は会社ではしないとか)。



> お世話になっております。
>
> 従業員からマイナンバーを取得するには本人確認を行うことが義務づけられており、
> 当社では本人確認書類を回収しています。
>
> この本人確認書類(番号確認と実在確認)に保管義務はあるのでしょうか。
>
> 現在はマイナンバーと一緒に保管しているのですが、
> 本人確認が完了したら、本人確認書類は破棄しても問題ないのでしょうか。

Re: マイナンバーの本人確認書類の保管について

著者kei.さん

2025年07月25日 15:00

ぴぃちん様
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

> こんばんは。
>
> マイナンバーを保管すべき書類については、それぞれの保管期間は保管する必要があります。ただ貴社の「本人確認書類」は何のことになりますか。
>
> マイナンバーはほぼかわるものではありませんが、毎年提出しなければならない書類については、一応確認したマイナンバーを記載することになります。
> 退職すれば必要はなくなるでしょうから、各々のマイナンバーの記載が必要な書類の提出がなくなれば破棄してもよいかと考えます。
> それ以前に破棄することについては、貴社の判断になろうかと思います(毎年必要な書類ごとに毎年確認し、その証の保管は会社ではしないとか)。
>
>
>
> > お世話になっております。
> >
> > 従業員からマイナンバーを取得するには本人確認を行うことが義務づけられており、
> > 当社では本人確認書類を回収しています。
> >
> > この本人確認書類(番号確認と実在確認)に保管義務はあるのでしょうか。
> >
> > 現在はマイナンバーと一緒に保管しているのですが、
> > 本人確認が完了したら、本人確認書類は破棄しても問題ないのでしょうか。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP