相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

借地代の支払いにより、相手方に確定申告が必要な場合について

著者 みんきき さん

最終更新日:2025年08月13日 14:53

お世話になります。

毎月1万円で土地を借りています。
地主さんは社長の弟さんで、遠方に住まれており
様々な理由でお支払いが出来ずにいました。

会社として、毎月1万円で 地代10,000-未払金10,000
として計上していました。
現在、未払金が120万円になっています。

今回、地主さんが帰省することになりました。
良い機会なので、未払金を清算しようと思っていますが、

その地主さんから「120万円を一括で受け取った場合
確定申告は必要になりますか?」と聞かれました。

年間20万円未満の不動産所得は確定申告は不要と思っています。
しかし、今回のように、一括して受け取った場合がどうなるのか心配です。

その方は、年金受給者でこの土地以外の不動産所得は無いそうです。

どうぞ、ご教示お願いいたします。


スポンサーリンク

Re: 借地代の支払いにより、相手方に確定申告が必要な場合について

著者tonさん

2025年08月14日 10:10

> お世話になります。
>
> 毎月1万円で土地を借りています。
> 地主さんは社長の弟さんで、遠方に住まれており
> 様々な理由でお支払いが出来ずにいました。
>
> 会社として、毎月1万円で 地代10,000-未払金10,000
> として計上していました。
> 現在、未払金が120万円になっています。
>
> 今回、地主さんが帰省することになりました。
> 良い機会なので、未払金を清算しようと思っていますが、
>
> その地主さんから「120万円を一括で受け取った場合
> 確定申告は必要になりますか?」と聞かれました。
>
> 年間20万円未満の不動産所得は確定申告は不要と思っています。
> しかし、今回のように、一括して受け取った場合がどうなるのか心配です。
>
> その方は、年金受給者でこの土地以外の不動産所得は無いそうです。
>
> どうぞ、ご教示お願いいたします。


こんにちは
契約書があり、支払期日が明記されているかどうかです
こちらを

国税庁より

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1376.htm

Re: 借地代の支払いにより、相手方に確定申告が必要な場合について

著者みんききさん

2025年08月14日 11:39


>
> こんにちは
> 契約書があり、支払期日が明記されているかどうかです
> こちらを
>
> 国税庁より
>
> https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1376.htm
>

ton様
ありがとうございます

契約書はありません。
地主さんは社長の弟さんで
相続によりこの土地を取得されています。
その際に口約束で行ったようです。

Re: 借地代の支払いにより、相手方に確定申告が必要な場合について

著者tonさん

2025年08月14日 12:52

>
> >
> > こんにちは
> > 契約書があり、支払期日が明記されているかどうかです
> > こちらを
> >
> > 国税庁より
> >
> > https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1376.htm
> >
>
> ton様
> ありがとうございます
>
> 契約書はありません。
> 地主さんは社長の弟さんで
> 相続によりこの土地を取得されています。
> その際に口約束で行ったようです。
>

こんにちは
であれば一括支払いは全額120万で申告でしょうね
事業は経費で未払にしていますが
受け取る本人が申告していませんので
全額申告でしょう
添付も検討して税務署に相談を
後はご判断ください
とりあえず

Re: 借地代の支払いにより、相手方に確定申告が必要な場合について

著者みんききさん

2025年08月14日 16:08


> こんにちは
> であれば一括支払いは全額120万で申告でしょうね
> 事業は経費で未払にしていますが
> 受け取る本人が申告していませんので
> 全額申告でしょう
> 添付も検討して税務署に相談を
> 後はご判断ください
> とりあえず
>
>
ton様

ありがとうございました。
社長に報告をし、相談をしてもらいます。

ありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP