相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

旅費について

著者 りんごが食べたい さん

最終更新日:2025年10月29日 07:48

いつも参考にさせていただいています。
下記の場合、出張二日目の浅草橋→錦糸町の部分については支払いが必要でしょうか。
--
・出張1日目 岡山→浅草橋(宿泊地)
・出張2日目 浅草橋→錦糸町(目的地)

岡山→錦糸町はJRで行けるため、岡山→錦糸町の金額を支払えば良いと認識しております。(この場合、浅草橋→錦糸町が含まれるため、浅草橋→錦糸町の部分に関しては支払う必要がない)
しかし、申請者からすれば浅草橋で途中下車しているため、2日目を浅草橋と記載し、金額を請求しているのかと思います。
いかがでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 旅費について

著者うみのこさん

2025年10月29日 09:04

実際にどのような切符を買い、電車に乗ったか、にもよるでしょう。

目的地が錦糸町で、安いホテルを選ぶ等の理由で浅草橋宿泊になったと推測します。
であるなら、宿泊地である浅草橋までの旅費、宿泊地から錦糸町までの旅費、錦糸町から岡山への旅費については、業務の遂行のための費用ですから、会社負担とするのが一般的でしょう。

途中下車を利用すれば、錦糸町までの切符を購入し、浅草橋で途中下車することも可能なことはありますが、ICカード(Suicaなど)の利用が多くなっています。
ICカードでは途中下車ができません。トータルの利便性も考えれば、ICカードを利用する経済合理性は捨てきれません。

また、普段から長距離を移動することがない人であれば、途中下車について知らないこともあります。

個人的には、これで浅草橋→錦糸町の移動を本人に負担させるのは、だいぶケチだな、という印象です。

Re: 旅費について

著者りんごが食べたいさん

2025年10月29日 09:37

返信ありがとうございます。
参考にさせて戴きます。

Re: 旅費について

著者にしこさん

2025年10月31日 14:58

こんにちは。
出張の際の宿泊地や経路は本人が勝手にそうしたということでしょうか?
当社では事前に情報共有されているのでその範囲でしか支給しません…。
本当に浅草橋に宿泊し、2日目に交通費もかかっているということなので、出してはあげることになると思いますが、たぶん当社なら経理から「なんでわざわざここ泊まったの?」とか確認が入ると思いますね。

> いつも参考にさせていただいています。
> 下記の場合、出張二日目の浅草橋→錦糸町の部分については支払いが必要でしょうか。
> --
> ・出張1日目 岡山→浅草橋(宿泊地)
> ・出張2日目 浅草橋→錦糸町(目的地)
>
> 岡山→錦糸町はJRで行けるため、岡山→錦糸町の金額を支払えば良いと認識しております。(この場合、浅草橋→錦糸町が含まれるため、浅草橋→錦糸町の部分に関しては支払う必要がない)
> しかし、申請者からすれば浅草橋で途中下車しているため、2日目を浅草橋と記載し、金額を請求しているのかと思います。
> いかがでしょうか?
>

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP