相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

ソフトウエアのバージョンアップについて

著者 nbmsnkn さん

最終更新日:2007年10月12日 15:58

こんにちは。いつも参考にさせていただいています。

資産計上しているソフトウエアに機能の追加しました。
金額は17万円です。
機能追加ですので資本的支出になると思いますが、
一括償却資産で処理してはだめなんでしょうか?
それとも5年の均等償却にしなくてはならないのでしょうか?

ご教示お願いいたします。

スポンサーリンク

Re: ソフトウエアのバージョンアップについて

著者いさおさん

2007年10月14日 16:35

一括償却資産で処理できます。

 御社が、次の中小企業に該当すれば、全額経費処理もできます。

資本金の額又は出資金の額が1億円以下の法人
  ただし、同一の大規模法人資本金の額若しくは出資金の額が1億円を超える法人又は資本若しくは出資を有しない法人のうち、常時使用する従業員の数が1,000人を超える法人をいい、中小企業投資育成株式会社を除きます。)に発行済株式又は出資の総数又は総額の2分の1以上を所有されている法人及び2以上の大規模法人発行済株式又は出資の総数又は総額の3分の2以上を所有されている法人を除きます。

 資本又は出資を有しない法人のうち、常時使用する従業員の数が1,000人以下の法人

Re: ソフトウエアのバージョンアップについて

著者nbmsnknさん

2007年10月15日 08:13

> 一括償却資産で処理できます。
>
>  御社が、次の中小企業に該当すれば、全額経費処理もできます。
>
> 資本金の額又は出資金の額が1億円以下の法人
>   ただし、同一の大規模法人資本金の額若しくは出資金の額が1億円を超える法人又は資本若しくは出資を有しない法人のうち、常時使用する従業員の数が1,000人を超える法人をいい、中小企業投資育成株式会社を除きます。)に発行済株式又は出資の総数又は総額の2分の1以上を所有されている法人及び2以上の大規模法人発行済株式又は出資の総数又は総額の3分の2以上を所有されている法人を除きます。
>
>  資本又は出資を有しない法人のうち、常時使用する従業員の数が1,000人以下の法人

ご回答ありがとうございます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP