相談の広場
こんにちは。いつも参考にさせていただいています。
資産計上しているソフトウエアに機能の追加しました。
金額は17万円です。
機能追加ですので資本的支出になると思いますが、
一括償却資産で処理してはだめなんでしょうか?
それとも5年の均等償却にしなくてはならないのでしょうか?
ご教示お願いいたします。
スポンサーリンク
> 一括償却資産で処理できます。
>
> 御社が、次の中小企業に該当すれば、全額経費処理もできます。
>
> 資本金の額又は出資金の額が1億円以下の法人
> ただし、同一の大規模法人(資本金の額若しくは出資金の額が1億円を超える法人又は資本若しくは出資を有しない法人のうち、常時使用する従業員の数が1,000人を超える法人をいい、中小企業投資育成株式会社を除きます。)に発行済株式又は出資の総数又は総額の2分の1以上を所有されている法人及び2以上の大規模法人に発行済株式又は出資の総数又は総額の3分の2以上を所有されている法人を除きます。
>
> 資本又は出資を有しない法人のうち、常時使用する従業員の数が1,000人以下の法人
ご回答ありがとうございます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]