相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

正社員から非正社員への手続き

著者 sclamp さん

最終更新日:2007年12月21日 22:29

みなさん、こんにちは。

今年も押し迫ってきました。お時間のあるご親切な方、教えてください。

正社員さんを事業主側の理由で、いったん社会保険からはずさせていただくようになったのですが、
雇用保険は継続でかけておこうと考えています。

正社員から、非正社員へ変更するときに、
必要となる作業手順を教えてください。
雇用保険は、継続になる場合、特にハローワークへの手続きはする必要があるのでしょうか。

教えてください。
離職というわけではないので、
何もしなくていいのではないかと勝手に思っていました。

宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 正社員から非正社員への手続き

著者いさおさん

2007年12月31日 21:44

雇用保険の場合、1週間の労働時間が20時間未満になった時は、雇用保険被保険者になれないので、雇用保険被保険者資格喪失届の提出が必要になると思います。20時間以上であれば、手続きは必要ないと思います。

いさおさんへ

著者sclampさん

2008年01月06日 00:50

新年明けまして、おめでとうございます。
年の暮れにお忙しい中、的確なご意見、
ありがとうございました。
検討してみます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP