相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

雇用支援制度奨励金について

著者 イワヒロ さん

最終更新日:2008年03月21日 11:33

昨年より求人をトライアル雇用で募集し、トライアル雇用奨励金をうけました。その後3ヶ月、正社員として経過しているところですが、雇用支援制度奨励金を申請しようと思います。が、手続きが難しいのですが、どなたかアドバイスお願いします。

スポンサーリンク

Re: 雇用支援制度奨励金について

著者社会保険労務士小野事務所さん (専門家)

2008年03月24日 09:13

この助成金は昨年4月に初めて導入されたもので、あまり申請がないと聞いています。また、額も低いので社労士でも請け負う方はごくわずかだと思います(わたしもやりません)

参考になるかわかりませんが、要件となる雇用環境改善措置のなかでは、「指導責任者の任命」が一番らくなような気が致しました。
「任命書」と「指導内容、期間、対象者」について記載した「実績書」が必要になるとおもいます。

私が確認した段階ではこれらの書式フォーマットがなく、各自で作るようなことを聞きました。管轄ハローに教えてもらいながら進めてはいかがでしょうか。

Re: 雇用支援制度奨励金について

著者イワヒロさん

2008年03月24日 13:57

> この助成金は昨年4月に初めて導入されたもので、あまり申請がないと聞いています。また、額も低いので社労士でも請け負う方はごくわずかだと思います(わたしもやりません)
>
> 参考になるかわかりませんが、要件となる雇用環境改善措置のなかでは、「指導責任者の任命」が一番らくなような気が致しました。
> 「任命書」と「指導内容、期間、対象者」について記載した「実績書」が必要になるとおもいます。
>
> 私が確認した段階ではこれらの書式フォーマットがなく、各自で作るようなことを聞きました。管轄ハローに教えてもらいながら進めてはいかがでしょうか。


ありがとうございました。参考とさせて頂きます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP