先方が間違えて多く入金してしまった場合の請求書の書き方
先方が間違えて多く入金してしまった場合の請求書の書き方
trd-29
forum:forum_tax
2005-08-19
ある取引先に毎月21000円の請求書を送っております。
7月分として21000円のところ、
間違えて52500円入金してしまったとの連絡がきました。
先方からは、返金してもらうと面倒かけてしまうので、
多く入金してしまった分(31500円)は、
8月分に21000円、9月分に残りの10500円を充当しておいて。
と言われました。
ここで分からなくなってしまったのですが、
8月分と9月分の請求書はどのような形にするのがよいでしょうか。
すみませんがご教授おねがいいたします。
著者
baron さん
最終更新日:2005年08月19日 23:23
ある取引先に毎月21000円の請求書を送っております。
7月分として21000円のところ、
間違えて52500円入金してしまったとの連絡がきました。
先方からは、返金してもらうと面倒かけてしまうので、
多く入金してしまった分(31500円)は、
8月分に21000円、9月分に残りの10500円を充当しておいて。
と言われました。
ここで分からなくなってしまったのですが、
8月分と9月分の請求書はどのような形にするのがよいでしょうか。
すみませんがご教授おねがいいたします。
Re: 先方が間違えて多く入金してしまった場合の請求書の書き方
8月分
ご請求額21,000円
既ご入金額21,000円(何月何日振込)
差引当月ご請求額 0円
9月分
ご請求額21,000円
既ご入金額10,500円(何月何日振込)
差引当月ご請求額10,50円
としてはいかがでしょう。
Re: 先方が間違えて多く入金してしまった場合の請求書の書き方
著者baronさん
2005年08月24日 01:39
とてもわかりやすいアドバイスをありがとうございました。
ひとりで混乱していたところでしたので、大変助かりました。
早速明日上司の了解を得て、
アドバイスいただいた通りに処理したいと思います。
本当にありがとうございました。