相談の広場
はじめて投稿いたします。
株券を担保として預かる時には、預り証を発行しなければならない、と伺いました。
どのような内容を記入すればよろしいのでしょうか?
フォーマットなど、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
> はじめて投稿いたします。
>
> 株券を担保として預かる時には、預り証を発行しなければならない、と伺いました。
>
> どのような内容を記入すればよろしいのでしょうか?
>
> フォーマットなど、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけましたら幸いです。
>
> どうぞ宜しくお願い致します。
#######################
金融機関をはじめ売却株券、担保物として一時預かりする場合ですが、その書式は多種多様と思います。
お客様に受け入れる際、充分に説明(理解)が可能なフォームになっています。
今回は、担保物としてのおあずかりですから、
<借入等に伴う担保預り証>として
預り日、預り物(株券)、預り株券会社名、株数、
備考欄には、預り要因(担保として)、預入先(会社名 代表者名)代表者印もしくは会社印
以上を鮮明に表記し、印紙添付をお忘れなくしてください。
さらに、年一回以上の弊社預かり証明の発行を行ってください(相手先から担保物預かり入れ証明が求められます)
印紙税法はご存じと思いますが、
[売上代金に係る金銭又は有価証券の受取書]
受取金額の記載のないもの 200円 の添付をお忘れなくしてください。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]