相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

違いを教えて下さい。

著者 ぽぽぽのぽ さん

最終更新日:2008年10月06日 23:37

出張と異動の線引きはどこでしょうか。

都内に住んでいる社員(単身者)が地方勤務をしています。
期間は予定では3か月位~未定です。
但し、社員は仕事を選択できません。
こういう場合、出張扱いになるのか、はたまた異動扱いになるのか、一般的にはどちらなのでしょうか。

宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 違いを教えて下さい。

著者MASA-YANさん

2008年10月07日 00:02

ぽぽぽのぽ 様

こんばんは
この件は、この場で線引きを決めることではないと思います。
御社がどのように対応するのか、それだけの問題なので、
上司と相談して決定すれば良いことかと・・・・・




> 出張と異動の線引きはどこでしょうか。
>
> 都内に住んでいる社員(単身者)が地方勤務をしています。
> 期間は予定では3か月位~未定です。
> 但し、社員は仕事を選択できません。
> こういう場合、出張扱いになるのか、はたまた異動扱いになるのか、一般的にはどちらなのでしょうか。
>
> 宜しくお願いします。

Re: 違いを教えて下さい。

著者グレゴリオさん

2008年10月08日 09:54

> 都内に住んでいる社員(単身者)が地方勤務をしています。
> 期間は予定では3か月位~未定です。
> 但し、社員は仕事を選択できません。
> こういう場合、出張扱いになるのか、はたまた異動扱いになるのか、一般的にはどちらなのでしょうか。

状況がよく解りませんので、一般的な例とも比較がしにくいのですが。

まずその方が勤務している場所はどこなのでしょうか?
御社の支店・営業所とか、出先機関であれば異動(辞令で「○○勤務を命ず」とか)もあり得るでしょうが、そうでなければ異動のしようがないように思います。

またもし勤務先が出先機関であっても、だれの指揮命令でい動いているのかにもよると思います。出先の管理下であれば異動と言えるでしょうが、東京からの指揮命令で動いているのであれば異動と言えるのかどうか!?

それから旅費や滞在費はどうなっているのでしょうか?
御社の出張旅費規程では?

あと出張扱いですと東京に帰社・帰宅するまではずっと勤務中と同じようなものですので、労災などの取り扱いも変わってくる可能性がありますね。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP