相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

請求書取消しに伴う処理

著者 SAIKI さん

最終更新日:2008年10月14日 15:32

仕入・外注先に注文書を入れ、請求書が届きました。
請求書が届いて翌月に問題が出て、請求から2ヶ月後にその請求書を取消しして欲しいと言われました。
理由は仕事が完了出来なかった為、との事です。
(前払い請求だった様です)
支払はまだしていません。
ただ、赤伝の請求書を発行出来ないと言われました。
その代わり確認書を出すとの事でした。
内容は要約しますが、貴社注文No.○○○に対して、取引を取消し、支払を免責する、という内容です。
この様な内容で弊社は仕入取消し処理が可能なのでしょうか?
ここだけは外してはいけない、というポイントがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 請求書取消しに伴う処理

SAIKI さん、こんにちは。

御社がOKであれば、問題ないと思います。
ポイントは、請求(債権債務)の不存在を双方で確認することです。
あとは、契約履行なので、賠償を含めて御社がどうするかだと思います。


参考まで。

Re: 請求書取消しに伴う処理

著者SAIKIさん

2008年10月14日 16:22

しろてん様

早速のご回答有難うございます。
問題がなければよかったです。
双方に債権債務がない旨記載してもらいました。
賠償もしないようです。
有難うございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP