相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

代表取締役変更登記の要否について

著者 フェデラー さん

最終更新日:2008年10月27日 15:30

弊社では、代表取締役として、代表取締役社長と代表取締役副社長の2名がおりますが、現代表取締役社長が新代表取締役会長に、現代表取締役副社長が新代表取締役社長に就任予定です。

この場合、代表取締役変更登記は必要になるのでしょうか?
ご教授、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 代表取締役変更登記の要否について

著者司法書士 行政書士 プロサム法務事務所さん (専門家)

2008年10月28日 00:39

> 弊社では、代表取締役として、代表取締役社長と代表取締役副社長の2名がおりますが、現代表取締役社長が新代表取締役会長に、現代表取締役副社長が新代表取締役社長に就任予定です。
>
> この場合、代表取締役変更登記は必要になるのでしょうか?

2名とも「代表取締役」として登記されているのであれば、
変更登記は必要ありません。
「社長」「副社長」等は肩書きで、これは登記事項ではありません。

新社長が業務執行するに当たって、
会社の実印(法務局に届出)を登録しなければならない
でしょう。
この会社の実印はどうされますか。
新社長は前社長の印鑑とは別に印鑑を作成して
登録する場合と前社長の印鑑を引き継いで使用する場合が
考えられます。
前者の場合、新社長が印鑑届を法務局に提出すれば良いですが、
後者の場合、社長交代により、
印鑑も一緒に交代させなければなりません。
1個の印鑑を2名が登録することはできません。
2名の印鑑が同一であることは許されないと言うことです。
前社長は印鑑廃止届、新社長は印鑑届を出すことになります。

Re: 代表取締役変更登記の要否について

著者フェデラーさん

2008年10月28日 08:56

> > 弊社では、代表取締役として、代表取締役社長と代表取締役副社長の2名がおりますが、現代表取締役社長が新代表取締役会長に、現代表取締役副社長が新代表取締役社長に就任予定です。
> >
> > この場合、代表取締役変更登記は必要になるのでしょうか?
>
> 2名とも「代表取締役」として登記されているのであれば、
> 変更登記は必要ありません。
> 「社長」「副社長」等は肩書きで、これは登記事項ではありません。
>
> 新社長が業務執行するに当たって、
> 会社の実印(法務局に届出)を登録しなければならない
> でしょう。
> この会社の実印はどうされますか。
> 新社長は前社長の印鑑とは別に印鑑を作成して
> 登録する場合と前社長の印鑑を引き継いで使用する場合が
> 考えられます。
> 前者の場合、新社長が印鑑届を法務局に提出すれば良いですが、
> 後者の場合、社長交代により、
> 印鑑も一緒に交代させなければなりません。
> 1個の印鑑を2名が登録することはできません。
> 2名の印鑑が同一であることは許されないと言うことです。
> 前社長は印鑑廃止届、新社長は印鑑届を出すことになります。

印鑑登録のご説明もいただき。ありがとうございました。
この点もどうするのか考えていたところです。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP