相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

源泉徴収税額表の乙欄、丙欄について

著者 bunmomo さん

最終更新日:2009年01月15日 17:54

はじめまして。初めて質問いたします。
過去の質問を読んでみましたが理解ができなかったため
同じことをお聞きすることになるかもしれませんが
宜しくお願いします。

①現在、1年契約の非常勤として勤務中
②2月のみ短期アルバイト
(正味10日間、日給5,000円の日払い)

この場合、②は源泉徴収税額表日額表乙欄丙欄
どちらを適用するべきなのでしょうか?

乙欄は「扶養控除等申告書を提出していない」ことが前提で
丙欄は「2ヶ月以内の短期アルバイトなどで日払いの場合」
と解釈したのですが、他に勤務している場合は
短期の日払いであっても丙欄は適用されないということでしょうか?

②のところでは私が源泉徴収などの手続きをすることに
なるのですが、今まで全く経理などしたことないため
よろしくご教授のほどお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 源泉徴収税額表の乙欄、丙欄について

著者jimuya2002さん

2009年01月15日 19:32

②の期間だけ丙欄で税額計算をすればよいのではないでしょうか。乙→丙→乙と変化するだけです。

Re: 源泉徴収税額表の乙欄、丙欄について

著者bunmomoさん

2009年01月15日 20:30

jimuya2002さま
早速のご回答ありがとうございました。

> ②の期間だけ丙欄で税額計算をすればよいのではないでしょうか。乙→丙→乙と変化するだけです。

説明不足でしたら申し訳ありません。
2月は①と②から給与をもらうことになるのですが
それでも②については丙欄でよろしいのでしょうか?

お手数ですが再度ご教授頂ければ幸いです。

Re: 源泉徴収税額表の乙欄、丙欄について

著者jimuya2002さん

2009年01月15日 23:18

②は丙欄で構いません。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド