相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

有給休暇の取得(?)に関して

著者 saaki さん

最終更新日:2009年02月17日 12:34

とある事業所で、普通ではない取扱をしているところがあります。年間変形労働であり、季節的に就業時間が変動します。
ここで正社員・パート社員同一カレンダーでありますが、閑散期に正社員が勤務している日にパート社員は一斉に休み(一部は有給取得)となる日を複数設けています。パート社員は時間給なので、働かない日は無給ですが、そもそも契約書(1年契約)上の6割を切る就業時間しかパート社員には与えられておりません。

そもそも、こういった手法は有給休暇取得なのかといった根本的な疑問のほか、休業補償もなくノーワークノーペイでいいのかといった疑問もあります。何より、パート社員の給与収入を考えると・・・・
どうか、本件に関するリスクとか教えていただけませんでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 有給休暇の取得(?)に関して

著者三木経営労務管理事務所さん (専門家)

2009年02月24日 13:19

削除されました

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP